排水や道路マンホール周辺に異状があるときは
下水道や排水設備が詰まって排水が流れないとき、道路のマンホール周辺で異常があったときの対応についてご案内します。
下水道と排水設備の区分けについて
排水の詰まった場所によって対応が異なります。下の図の接続(公共)ますに水が溜まっているかご確認ください。

接続ますに水が溜まってない(排水設備が詰まった)ときの対応について
排水設備はみなさまの財産です。宅地内のトイレや台所、排水管や汚水ますなどの宅地内の排水設備が詰まったり破損したりした場合は、個人の負担で修繕を行うことになります。なお、宅地内排水設備でトラブルがある場合は、ご自宅等の排水設備工事を行った施工業者か、豊川市排水設備指定工事店へご連絡ください。業者等に修繕等を依頼される場合は、事前に金額を確認することをお勧めします。
接続ますに水が溜まっている(下水道が詰まった)ときの対応について
接続ますから先、道路側にある下水道本管の詰まりや異常、接続ますの破損や陥没等に気付いたときは、下水整備課維持係(電話0533-93-0183)へご連絡ください。
(注意)接続ますより先が詰まった場合は、接続ますの蓋から汚水があふれ出ていることが多いです。
マンホール周辺で異常があったとき
道路上のマンホールやその周辺で、異常があったときは、下水整備課維持係(0533-93-0183)へご連絡ください。
- マンホールから水があふれている
- マンホールの蓋がガタガタしてうるさい
- マンホールのまわりが陥没している
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日