豊川市公共施設アダプトプログラム
ページID : 4906
アダプトプログラムとは
市内の皆さまや事業所の皆さまが、市管理の道路・公園・河川の公共施設を美化の面で維持していく活動を、市が支援する事業のことです。
活動の内容
- 活動対象になった区域の空き缶・吸い殻・紙くず等の収集や除草、花の植栽管理など
- 施設の破損状況等の報告、その他
市からの支援
- 活動に必要なごみ袋・軍手等の提供
- 活動に対する補償(市民活動総合補償制度)
- アダプトサイン(看板)の設置 (希望するもの)
対象者
市内に在住・在勤・在学する個人・事業者・団体
対象となる場所
市内の道路、公園、河川等の公共施設が対象となります。但し、国・県の管理地の場合は、それぞれの管理者の制度が優先されます。
活動を始めるために
希望する活動区域を決め、市(道路河川管理課)に申し込みをしていただき、協議のうえ、合意書を取り交わします。
申込必要書類
- アダプトプログラム申込書
- 合意書(2部)
- アダプトプログラム活動計画書
アダプトプログラム申込書 (Wordファイル: 38.5KB)
この記事に関するお問い合わせ先
建設部 道路河川管理課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2142
ファックス番号:0533-89-2171
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2142
ファックス番号:0533-89-2171
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日