市営住宅等を借りたい
市営住宅に申し込みたい方へ
豊川市内には、市営住宅が19団地あり、昭和47年度から平成17年度にかけて建設されました。年4回、空き家になった住宅の入居者の受付をしています。入居者の決定は抽選(くじびき)になります。
4月、7月、10月、1月号の豊川市の広報と豊川市役所のホームページで入居者募集住宅をお知らせます。
募集期間中は、募集住宅をホームページに掲載します。
なお、野口住宅、東数谷原住宅、平尾住宅及び千両住宅では、随時募集しているところがありますので、お気軽にお尋ねください。(2021年3月末まで)
「きらっと☆とよかわっ!ガイドマップ」を別ウインドウで開きます。
マップ右端の【検索(虫眼鏡のアイコン)】-【あいまい検索】をクリックし、対象レイヤを市営住宅に設定し検索することで市営住宅一覧が表示されます。市営住宅名をクリックして位置を確認してください。
豊川市営赤代住宅
市営住宅について
県営住宅に申し込みたい方へ
豊川市内には、愛知県が建設した県営住宅が10団地あります。県は空き家になった住宅の入居者を年3回募集します。入居者決定は、抽選(くじびき)になります。4月中旬、8月中旬、12月中旬から、豊川市役所建築課の窓口で申し込み案内をお配りします。(申し込みは郵送になります。)
「きらっと☆とよかわっ!ガイドマップ」を別ウインドウで開きます。
マップ右端の【検索(虫眼鏡のアイコン)】-【あいまい検索】をクリックし、対象レイヤを県営住宅に設定し検索することで豊川市内の県営住宅一覧が表示されます。県営住宅名をクリックして位置を確認してください。
こちらは県営住宅を管理する愛知県住宅供給公社のホームページです。
TOP画面から⇒借りたい⇒受付中の県営住宅を探すで探してください。(受付期間以外の場合は表示されません。)
雇用促進住宅について
雇用促進住宅については、平成29年4月1日に全国民間賃貸サービス合同会社へ譲渡されました。
サービス付き高齢者向け住宅について
「サービス付き高齢者向け住宅」とは、高齢の単身者や夫婦のみの世帯等が安心して暮らすための住まいとして、バリアフリー構造を有し、一定の面積、設備を備え、安否確認サービス、生活相談サービス等を提供する賃貸住宅です。
愛知県のホームページになります。
愛知県地域優良賃貸住宅について
豊川市内では、地域優良賃貸住宅はありません。
民間の賃貸住宅について
市内には多くの不動産業者がありますので、店頭または当該ホームページなどでお尋ねください。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日