吹き付けアスベスト対策補助金制度
豊川市吹付けアスベスト対策事業は、民間の既存建築物に露出して吹き付けられたアスベストの飛散による健康障害を予防するための分析調査費用及び除去等費用に補助をする制度です。
吹付けアスベスト対策事業補助金の受付
注記:令和元年度より建築物石綿含有建材調査者が関与し、実施することが、条件に加わりました。また補助金交付要綱及び様式が改正されていますのでご承知おきください。
建築物石綿含有建材調査者とは建築物石綿含有建材調査者講習登録規程(平成30年厚生労働省・国土交通省・環境省告示第1号)第2条第2項、第3項又は第4項に規定する調査者を示します。
(令和2年7月1日に建築物石綿含有建材調査者講習登録規程が改正され、一戸建て等石綿含有建材調査者に係る講習が新設されました)
対象となる建築物
市内の建築物
(分析調査については、愛知県が整備するアスベスト調査台帳に記載された建築物が対象となります。調査台帳への記載状況は豊川市へお問い合わせください。)
補助金額
- 吹付けアスベスト分析調査に要する額(上限額250,000円)
- 吹付けアスベスト除去等に要する額の3分の2以内(上限額1,800,000円)
補助件数
- 分析調査1件(予定)
- 除去工事(要相談)
受付期間
令和7年5月7日(水曜)から令和7年12月23日(火曜)まで。
その他
お問い合わせは
豊川市建設部建築課建築指導係
電話:0533-89-2117
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月01日