音羽中学校、代田小学校にて、青年海外協力隊員毛笠貴博さんによる異文化交流会を開催します
豊川市政記者クラブに対して、次の情報を発表しました。
なお、この情報は報道関係者向けの内容となっております。
概要
市では、令和2年3月に策定された、「第3次豊川市多文化共生推進プラン(2020-2024)」に基づき、国際感覚豊かな多文化共生意識を持った日本人市民の育成を図っています。この度、令和4年7月にJICA青年海外協力隊としてペルーに派遣されている毛笠貴博さん(豊川市在住)より、豊川市の小中学生へ青年海外協力隊としての活動やペルーでの生活、文化等を紹介していただき、子どもたちの異文化理解を深める交流会を開催することとなりました。この交流会は一時帰国中の毛笠隊員が学校を訪れ、直接お話いただけるとても貴重な機会です。ぜひご取材くださいますようお願いいたします。
開催日時・会場
- 令和5年6月12日(月曜)午後2時30分から午後3時20分まで
豊川市立音羽中学校体育館(豊川市赤坂町西縄66) - 令和5年6月15日(木曜)午後1時40分から午後2時35分まで
豊川市立代田小学校体育館(豊川市代田町1-20-2)
さらに詳しく(記者発表資料)
音羽中学校、代田小学校にて、青年海外協力隊員毛笠貴博さんによる異文化交流会を開催します (PDFファイル: 508.9KB)
情報を発表した部課
部課名
市民部市民協働国際課
電話番号
0533-89-2158
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日