「広報とよかわ」2021年12月号(TOYOKAWA TIMES)

更新日:2025年01月30日

ページID : 6185

TOYOKAWA TIMES

トヨカワタイムス まちの話題
10月のまちの話題を写真で紹介します!

12日 いっぱいとれた こぎつね教室 さつまいも収穫体験

外国人の子どもたちが日本語や日本の習慣について学んでいるこぎつね教室。この日は、御津町の畑でさつまいも収穫体験がありました。地元の農家さんたちの協力で行われるこのイベント。イモの掘り方などを教わった子どもたちは、実際に畑でサツマイモを掘り出すと「おいしそう。お父さん、お母さんと一緒に食べたい」と笑顔で話してくれました。

24日 まちを盛り上げる ほいとも祭2021

豊川稲荷周辺で、グルメや買い物などが楽しめる「ほいとも祭2021」が開催されました。
今回初開催の「いなり甲子園」では、東三河の高校生たちがオリジナルいなり寿司を販売。御津高校の生徒が考案したムラサキイモなどを使った「スイーツいなり」が見事優勝しました。

1日 豊川市がメインロケ地 映画「マリッジカウンセラー」制作発表会

砥鹿神社で、とよかわ広報大使の俳優・渡辺いっけいさん主演映画「マリッジカウンセラー」の制作発表がありました。この日は、渡辺さんの他、宮崎美子さん、松本若菜さんら出演者と前田直樹監督が壇上に。渡辺さんは「まさかふるさと豊川で撮影することになるとは。夢の一つがかなった」と熱く語ってくれました。

2日 ユニークな装置が勢ぞろい 明和電機ナンセンスファクトリー

桜ヶ丘ミュージアムで「特別展 明和電機ナンセンスファクトリー in 愛知」が開催されました。多くのナンセンスマシーンを開発し、ライブや展覧会など国内外で広く発表しているアートユニット・明和電機。今回は約50点を展示し、製品開発の背景などを語るギャラリートークで来場者を楽しませていました。

みんなの写真館 CITIZENS REPORT

今月の記者 権田 俊将さん(上長山町)
「気持ちの良い季節」
暑さも和らいできたので本宮山へのんびりと登山。中腹を過ぎたあたりの見晴らしの良い東屋から平野を望むと、はるか遠くの知多半島まで見渡せて、身も心もリフレッシュできました。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2121
ファックス番号:0533-89-2124
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。