「広報とよかわ」2021年4月号(スポーツのススメ)

更新日:2025年01月30日

ページID : 5776

スポーツのススメ

スポーツ課 電話:0533-88-8036
詳しい情報は「豊川市 スポーツ課」で検索

輝け! 未来のトップアスリート Vol.48

〈弓道〉 塚田 果歩 さん (豊橋商業高校3年)

姉に影響を受け、東部中学校弓道部に所属していた塚田さん。卒業後は、憧れていた強豪校・豊橋商業高校に進学した。中学で身につけた型を見直し、強くなりたい一心で的に向かった。すぐに頭角を現し、1年生で全国大会の団体メンバーに抜擢。自身初となる全国の舞台では、緊張でいつも通りに射ることができず初戦敗退となった。大会後は緊張すると型が乱れる癖を直すため、矢の先にずれが生じないよう一射ずつ丁寧に練習に励んだ。その結果、2年生で挑んだ全国大会では、全ての矢を的中させ勝利を収めるなど、5位入賞に貢献した。「まだまだ改善しなければならないことがたくさんある。優勝を目指して頑張りたい」と笑顔で話してくれました。

スポーツ少年団員

 スポーツを通した青少年の心身の健全な育成を目的として設立されたスポーツ少年団では、9種目(軟式野球、硬式野球、サッカー、空手道、少林寺拳法、剣道、バレーボール、ミニバスケットボール、ドッジボール)35団体が登録し、多くの小・中学生が参加しています。本年度も団員を募集していますので、詳しいことは、スポーツ課(電話:0533-88-8036)まで、お問い合わせください。

総合武道空道体験教室

  • 日時 4月18日(日曜)、5月30日(日曜)10時00分から11時00分まで
  • 会場 武道館
  • 対象・定員 親子体験クラスは、市内に在住の5歳から小学6年生までの子どもと保護者で2組、一般体験クラスは、市内に在住、在勤、または在学の中学生から60歳までで2人(いずれも先着順)
  • 費用 無料
  • 申込 各回の前日まで、直接、または電話で、武道館(電話:0533-84-5757)へ
  • 問合せ 豊川市空道協会(古川) 電話:090-3442-3329

小坂井B&G海洋センター利用時間変更のお知らせ

  • 変更期間 5月1日から10月31日まで
  • 利用時間 午前の部は9時30分から12時30分まで、午後の部は13時30分から16時30分まで、夜間の部は17時30分から20時30分(7月1日から9月30日までは17時30分から21時00分まで)
  • 問合せ 小坂井B&G海洋センター 電話:0533-73-1850

豊川リレーマラソン開催見送り

問合せ スポーツ課 電話:0533-88-8036
 毎年、6月に開催している「豊川リレーマラソン」は、新型コロナウイルス感染症の影響により、開催を見送ることになりました。今後の開催時期などについては、市ホームページや広報とよかわなどでお知らせします。

More Sports

日本拳法体験教室

  • 日時 4月4日(日曜)・11日(日曜)10時00分から12時00分まで
  • 会場 農業者トレーニングセンター
  • 対象 市内に在住、在勤、または在学の5歳以上で各10人程度
  • 申込 各回の前日まで、電話で、受付
  • 問合せ 豊川市日本拳法連盟(渡邉) 電話:090-4192-1247

柔道教室

  • 日時 4月7日から6月23日までの水曜日(全11回)18時30分から20時00分まで
  • 会場 武道館
  • 対象 市内に在住、在勤、または在学の小学生以上(高校生を除く)
  • 申込 参加費3000円をお持ちの上、初回に、直接、会場へ
  • 問合せ 豊川柔道会(小林) 電話:090-8473-2777

市民柔道大会

  • 日時 5月23日(日曜)9時00分から
  • 会場 武道館
  • 対象 市内に在住、在勤、または在学の小学生以上
  • 申込 4月30日(金曜)まで、申込書をファックス(0533-83-3208)で、豊川柔道会へ
  • 問合せ 豊川柔道会(小林) 電話:090-8473-2777

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2121
ファックス番号:0533-89-2124
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。