「広報とよかわ」2021年5月号(TOYOKAWA TIMES)

更新日:2025年01月30日

ページID : 6086

TOYOKAWA TIMES

トヨカワタイムス まちの話題
3月のまちの話題を写真で紹介します!

19日 胸いっぱいに思い出を刻んで 市内小学校で卒業式

市内の小学校で卒業式が行われ、児童たちが思い出の詰まった学び舎を巣立っていきました。
 豊川小学校では6年生62人が卒業しました。感謝の思いを込めて一人ずつ言葉をつなぎ、小学校での思い出を振り返った卒業生。恩師や保護者が見守る中、新たな気持ちで次のステージへ向かって羽ばたいていきました。

7日 学びを楽しむ 生涯学習成果発表会

プリオ生涯学習会館で生涯学習成果発表会が開催されました。絵画や手工芸など100を超える講座の受講生などが学びの成果を発表するこのイベント。この日は親子などで参加できる講座体験も行われ、リボンワークの講座では、それぞれ好きな柄のリボンを選び、楽しみながらヘアゴムを完成させていました。

27日 「ゾッキ」先行上映舞台挨拶

東三河出身の漫画家による作品を映画化した「ゾッキ」の先行上映舞台挨拶が、市内の映画館で行われました。舞台上では、映画監督や出演者の皆さんが映画制作の裏話を明かしたり、国府・小坂井・豊川高校演劇部生徒からとよかわバラととよかわバウムクーヘンを贈られたりして、会場は盛り上がりました。

28日 迫力ある大書 智恵文殊まつり

財賀寺で、智恵文珠まつりが行われました。
 本堂では、地元の書道教室に通う生徒など16人が書道パフォーマンスを披露。縦4メートル、横7メートルもの大きな紙に数キロの重さがある筆を走らせ、「鬼滅の刃」と書いた作品を完成させると、会場から拍手がわき起こりました。

みんなの写真館CITIZENS REPORT

今月の記者
中村 颯さん(大木町)
「公園の桜」
友達の家の近くにある穴観音公園に行きました。古墳の周りに桜の木が数十本植えられているこの公園。暖かな日差しの中、咲き誇る桜を眺め、春の訪れを感じることができました。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2121
ファックス番号:0533-89-2124
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。