「広報とよかわ」2021年7月号(図書館通信)
図書館通信
- 中央図書館 電話:0533-85-5536
- 音羽図書館 電話:0533-80-1355
- 御津図書館 電話:0533-56-3538
- 一宮図書館 電話:0533-93-6069
- 小坂井図書館 電話:0533-72-2169
詳しい情報は「豊川市図書館」で検索
Geospace Topics 親子お天気教室
風が吹く理由や雨が降る仕組みなどについて、実験を交えながら親子で学びます。
- 日時 8月22日(日曜)10時30分から12時00分まで、14時00分から15時30分まで
- 会場 中央図書館集会室
- 講師 気象予報士 槇野泰夫さん
- 対象 市内の小学生と保護者(保護者1人につき子ども2人まで)
- 定員 各回15組
- 申込 7月31日から8月8日まで、直接、中央図書館へ。応募者多数の場合は抽選
市民名画劇場(午前の部10時00分から、午後の部13時30分から)
- 期日 7月8日(木曜)
- 上映作品 あぶあぶあの奇跡
- 会場 ジオスペース館多目的ホール
- 期日 7月22日(木曜)
- 上映作品 大いなる幻影(字幕)
- 会場 ジオスペース館多目的ホール
とよかわ星空観望会「夏の星空と土星を見よう!」
- 日時 7月31日(土曜)19時30分から21時00分まで
- 会場 赤塚山公園芝生広場
- 内容 望遠鏡を使った夏の大三角やさそり座(アンタレス)、土星などの観察
- 講師 那須香大阪天文台 中島健次さん
- 定員 60人(先着順)
- 費用 300円(当日集金)
- 申込 7月17日(土曜)から、中央図書館2階事務室で整理券を配布
- その他 天候不良などで中止の場合は、ジオスペース館で星空の特別解説
電子図書館をご利用ください
電子図書館には、1万1000冊以上の電子書籍があり、パソコンやスマホなどから、24時間いつでも気軽に読むことができます。返却期限になると自動的に返却されるので、大変便利です。ぜひ、ご利用ください。
市内在住の方の利用登録が簡単になりました
市内に在住で、豊川市図書館の利用カード(有効期限内)をお持ちの方は、各図書館窓口での利用登録手続きが不要となりました。中央図書館ホームページ上でパスワードを発行することで、利用可能となります。
HOT NEWS!! おはなし会のご案内
各図書館で、ボランティアの方による読み聞かせや親子遊びなどのおはなし会を実施しています。それぞれの特色ある活動内容などを紹介します。
おやこおはなしの会
- 会場 中央図書館
- 日程 第1、4日曜日、第3土曜日 10時30分から11時00分まで
- 内容 すばなしや絵本の読み聞かせなど
おやこおはなしの会 代表 北原 和代さん
私たちは中央図書館や学校、子育てサークルなどで読み聞かせ活動を行っています。子どもの発達段階に合わせた本を紹介できるよう勉強会を行って本の読みを深め、読み聞かせのスキル向上に努めています。お子さんや親御さんと絵本をつなぐお手伝いができればと思っています。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日