「広報とよかわ」2021年9月号(子育てするならとよかわし)

更新日:2025年01月30日

ページID : 5805

子育てするならとよかわし

豊川市の子育て情報をお届けします

  • 子育て支援課 電話:0533-89-2133
  • 保育課 電話:0533-89-2274
  • 子育て支援センター 電話:0533-89-1398
  • 子どもの発達についての相談に関しては、児童発達相談センター 電話:0533-56-8733
  • 子育ての訪問相談に関しては、利用者支援専用ダイヤル 電話:0533-89-7031

児童扶養手当を支払います

子育て支援課(電話:0533-89-2133)
9月定期支払い分(7月分から8月分まで)を9月10日(金曜)に、指定された金融機関口座に振り込みます。個別の支払い通知はありませんので、預金通帳などで確認してください。

子育てサポーター養成講座

子育て支援課(電話:0533-89-2133)
子育ての経験や知識などを生かして、読み聞かせや託児・家事など、子育て中の家庭を幅広く支援する子育てサポーターの養成講座を開催します。

  • 会場 ふれあいセンター
  • 対象 市内に在住、または在勤の方
  • 定員 20人(先着順)
  • 申込 9月13日から10月22日まで、電話で、とよかわ子育てネット(電話:080-5291-9273)へ
  • その他 託児あり。申込時に受付

【日時、内容、講師】 (全6回)

  • 日時 11月5日(金曜)10時00分から12時00分まで、内容 豊川市の子育て支援について、講師 子育て支援課、とよかわ子育てネット理事
  • 日時 11月11日(木曜)10時00分から12時00分まで、内容 発達に不安のある子の理解と支援、講師 ゆう・荻野ます美さん
  • 日時 11月19日(金曜)10時00分から12時00分まで、内容 救命救急法、講師 消防署救急隊員
  • 日時 11月26日(金曜)10時00分から12時00分まで、内容 子どもの発達と親子遊び、講師 子育てネットワーカー・志村貴子さん
  • 日時 12月 3日(金曜)10時00分から12時00分まで、内容 コミュニケーションを学ぶ、講師 日本メンタルヘルス協会認定心理カウンセラー・金田文子さん
  • 日時 12月10日(金曜) 9時30分から12時00分まで、内容 あなたができる子育て支援、講師 子育て支援コーディネーター、とよかわ子育てネット理事

あおぞら教室

子育て支援センター(電話:0533-89-1398)

  • 日時 9月10日(金曜)・13日(月曜)、10月8日(金曜)・11日(月曜) 10時30分から11時00分まで(雨天中止)
  • 会場 諏訪公園
  • 内容 体操、手遊び、絵本の読み聞かせなど
  • 対象 市内に在住の入園前の子どもと保護者
  • 費用 無料
  • 申込 当日、会場へ

ブックスタート事業を実施しています

子育て支援課(電話:0533-89-2133)
ブックスタート事業とは、絵本を通して赤ちゃんと保護者が触れ合い、楽しい時間を過ごすことを応援する事業です。保健センターで行われる4か月児健診の待ち時間を利用して、赤ちゃん向けの絵本や図書館の案内、アドバイス集などが入ったブックスタート・パックをお渡ししています。

ブックスタート・パックの中身

  • トートバッグ
  • 絵本2冊から1冊を選択
  • 図書館の案内
  • アドバイス集
  • 赤ちゃんの駅チラシなど

「赤ちゃんの駅」をご利用ください

子育て支援課(電話:0533-89-2133)
赤ちゃん連れで外出する保護者の方が気軽に立ち寄り、おむつ替えや授乳を行うことのできる場所を「赤ちゃんの駅」として登録しています。「赤ちゃんの駅」には、ステッカーやポスターを掲示しています。登録した施設・店舗の一覧は、以下のリンクをご覧ください。

登録施設・店舗の募集

おむつ替えの場所や授乳の場所を提供していただける施設・店舗を随時募集しています。詳しいことは、以下のリンクをご覧ください。

「移動式赤ちゃんの駅」を貸し出します

市内でイベントを開催する際に、「移動式赤ちゃんの駅」を貸し出します。詳しいことは、お問い合わせください。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2121
ファックス番号:0533-89-2124
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。