「広報とよかわ」2022年1月号(図書館通信)
図書館通信
- 中央図書館 電話:0533-85-5536
- ジオスペース館 電話:0533-85-5536
- 音羽図書館 電話:0533-80-1355
- 御津図書館 電話:0533-56-3538
- 一宮図書館 電話:0533-93-6069
- 小坂井図書館 電話:0533-72-2169
詳しい情報は「豊川市図書館」で検索
Geospace Topics とよかわ星空観望会「月と冬の星空を見よう!」
望遠鏡を使って、月やプレアデス星団、オリオン大星雲、アンドロメダ銀河などの冬の星空を観察します。
- 日時 2月5日(土曜)18時30分から20時30分まで
- 会場 赤塚山公園芝生広場
- 講師 那須香大阪天文台・中島健次さん
- 定員 60人(先着順)
- 費用 300円(当日集金)
- 申込 1月15日(土曜)から、中央図書館2階事務室で整理券を配布
- その他 天候不良の場合は、ジオスペース館で星空の特別解説
市民名画劇場(10時00分から、13時30分から)
- 伊賀の水月剣雲三十六騎
- 1月13日(木曜)
- 会場 ジオスペース館多目的ホール
- 宝島(字幕)
- 1月27日(木曜)
- 会場 ジオスペース館多目的ホール
製本講座「年賀状やポストカードを製本しよう!」
- 日時 1月26日(水曜)13時30分から15時30分まで
- 会場 中央図書館集会室
- 内容 年賀状やポストカードを製本するオリジナルの冊子作り
- 対象 市内に在住の方
- 定員 15人(先着順)
- 持ち物 年賀状、またははがきサイズのポストカード(重ねた厚さが2センチ以内)、A4サイズ程度の包装紙または布、筆記用具、物差し、はさみ、タオル
- 申込 1月5日(水曜)から、中央図書館2階事務室で整理券を配布
ワクワクブックトーク&読み聞かせ
- 日時 1月8日(土曜)11時00分から11時40分まで
- 会場 中央図書館おはなしのへや
- 内容 「ネコ」、「おべんとう」をテーマにした子ども向け絵本の紹介と読み聞かせ
- 定員 30人(先着順)
- 申込 当日、会場へ
【ブックトークってなに?】
あるテーマに関する一連の本を、エピソードや主な登場人物、あらすじも含めて一つの流れができるように順序よく紹介する活動です。本や読書に対する子どもたちの興味を引き出す効果があります。
HOT NEWS!! おはなし会のご案内
各図書館で、ボランティアの方による読み聞かせや親子遊びなどのおはなし会を実施しています。それぞれの特色ある活動内容などを紹介します。
はっぴーたいむ
- 会場 御津図書館
- 日程 第3日曜日 11時00分から11時30分まで
- 内容 絵本の読み聞かせや手遊びなど
はっぴーたいむ 竹本 ゆりえさん
私たちは図書館の他、小学校や児童館などで読み聞かせ活動を行っています。毎回違ったいろいろな本を紹介しますので、1冊でも多くの楽しい本に出会ってもらえたらと思っています。お家で読み聞かせをしているときとは違うお子さんの表情を見られるのも新鮮だと思います。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日