「広報とよかわ」2023年10月号(スポーツのススメ)

更新日:2025年01月30日

ページID : 7464

スポーツのススメ

スポーツ課(電話:0533-88-8036)
詳しい情報は「豊川市 スポーツ課」で検索

特別版 輝く! 豊川市出身のトップアスリート

〈柔道〉藤田 さくら さん (東部中学校1年)

兄の影響で、小学3年生から地元の道場で柔道を始めた藤田さん。技が決まった時の楽しさから柔道にのめり込んでいった。中学校入学後は積極的に攻めることを意識して練習。自分よりも階級が上で力の強い相手と実践形式の練習に励み、得意とする投げ技などの技術を磨いた。着実に実力を付け挑んだ夏の県大会では、中学1年生ながら優勝。初めて全国への切符を獲得した。全国大会では、投げ技を中心とした積極的な攻めで勝利を重ね、ベスト8進出を果たすも「もっと勝ちたかった」と悔しさが残る藤田さん。「大会を通じて、自分の課題は体力面だと気付いた。全国大会でさらに良い成績が残せるよう、体力を付けてもっと強くなりたい」と話してくれました。

少年剣道教室

問合せ スポーツ課(電話:0533-88-8036)

豊川武道館剣道教室

  • 期日・時間 水曜日 18時30分から20時30分まで
  • 会場 武道館
  • 費用 園児1000円(月額)、小学生2000円(月額)、中学生1000円(月額)(入会金1000円)

国府剣道教室

  • 期日・時間 土曜日 17時00分から18時30分まで、日曜日 9時15分から11時30分まで
  • 会場 国府市民館
  • 費用 800円(月額)

牛久保剣道教室

  • 期日・時間 火曜日 18時30分から20時00分まで、土曜日 18時00分から19時30分まで会場 牛久保小体育館
  • 費用 1300円(月額)(第2子以降は1000円)(入会金1000円)

新心館剣道教室

  • 期日・時間 月曜・水曜・金曜・土曜日 18時30分から20時30分まで
  • 会場 東部中武道場
  • 費用 園児6000円(年額)、小学生2000円(月額)、中学生6000円(年額)(入会金1000円)

御油剣道教室

  • 期日・時間 水曜・木曜日 19時30分から21時00分まで、土曜日 9時00分から12時00分まで、日曜日 9時30分から12時00分まで
  • 会場 西部中武道場
  • 費用 園児(年長)、小学生12100円(年額)

砥鹿神社剣道教室

  • 期日・時間 月曜・水曜・木曜・土曜日 19時00分から21時00分まで、火曜日 19時30分から21時30分まで
  • 会場 砥鹿神社弓道場
  • 費用 小学生2000円(月額)、中学生4000円(年額)

剣禅会少年剣道教室

  • 期日・時間 月曜・水曜日 19時00分から20時30分まで、土曜日 18時30分から20時30分まで
  • 会場 豊川高校剣道場
  • 費用 小学生2000円(月額)、中学生2000円(年額)、

一宮西部剣道教室

  • 期日・時間 月曜・火曜・木曜日 19時30分から21時00分まで
  • 会場 一宮西部小体育館
  • 費用 園児500円(月額)、小学1年・2年生1200円(月額)、小学3年から6年生まで1500円(月額)
    中学生3000円(年額)(入会金1000円)

御津剣道教室

  • 期日・時間 水曜・土曜日19時00分から20時30分まで
  • 会場 御津中武道場
  • 費用 小学生10時00分円(月額)、中学生3000円(年額)

音羽少年剣道教室

  • 期日・時間 木曜・土曜日19時30分から21時00分まで
  • 会場 音羽中武道場
  • 費用 園児700円(月額)、小学生1200円(月額)

小坂井剣道教室

  • 期日・時間 月曜日 19時00分から21時00分まで、木曜日 19時00分から20時30分、土曜日 9時00分から12時00分まで
  • 会場 小坂井中武道場他
  • 費用 2000円(月額)(第2子以降は1500円)(入会金1000円)(注釈)随時受付。申込は、直接、会場へ。

市民ソフトバレーボール交流大会

  • 日時 12月3日(日曜)9時00分から17時00分まで
  • 会場 総合体育館
  • 対象 市内に在住、在勤、または在学の方(年齢、性別などに応じた部門あり)
  • 費用 1チーム10時00分円
  • 申込 11月4日から23日まで、費用をお持ちの上、直接、会場へ
  • 問合せ 豊川市ソフトバレーボール協会(渡辺)(電話:090-1860-5308)(8時00分から17時30分まで)

部門、対象年齢・性別

トリム(健康)の部

対象年齢・性別 中学生以上、40歳以上の方、50歳以上の方

アスリートの部(上級者向け)

対象年齢・性別 中学生以上の男女混成

メンズの部

対象年齢・性別 中学生以上の男性

レディースの部

対象年齢・性別 中学生以上の女性

小坂井B&G海洋センターからのお知らせ

利用時間変更

  • 期間 11月1日から令和6年4月30日まで
  • 利用時間 午前の部は10時30分から13時00分まで、午後の部は14時00分から16時30分まで、夜間の部は17時30分から20時30分まで(日曜日と祝日は夜間の部はありません)
  • 問合せ 小坂井B&G海洋センター(電話:0533-73-1850)

総合武道空道体験教室

  • 日時 11月5日(日曜)10時00分から11時00分まで
  • 会場 武道館
  • 対象・定員 市内に在住、在勤、または在学の5歳から小学生までの子どもと保護者で5組、市内に在住、在勤、または在学の中学生から60歳までで5人
  • 費用 無料
  • 申込 直接、または電話で、武道館(電話:0533-84-5757)へ
  • 問合せ 豊川市空道協会(古川)(電話:090-3442-3329)

市長旗争奪(女性の部)・会長旗争奪(男性の部)卓球大会

  • 日時 11月12日(日曜)9時00分から17時00分まで
  • 会場 総合体育館
  • 対象・定員 市内に在住の18歳以上の方(学生を除く)。小学校区または中学校区別にチームを編成
  • 費用 1チーム2000円(当日、集金)
  • 申込 10月1日から25日まで、申込書を、直接、会場へ
  • 問い合わせ 豊川市卓球協会(鈴木)(電話:0533-87-8032)

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2121
ファックス番号:0533-89-2124
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。