「広報とよかわ」2024年1月号(TOYOKAWA TIMES)
TOYOKAWA TIMES
トヨカワタイムス まちの話題
11月のまちの話題を写真で紹介します!
5日 おもしろがると 世界が ひろがる 絵本とふれあう講演会
文化会館で絵本作家の鈴木のりたけさんによる「絵本とふれあう講演会・ワークショップ」が開催されました。
会場は多くの親子連れなどで満席になり、子どもたちは鈴木さんの絵本のタイトルや表紙を見ただけで大盛り上がり。絵本ができるまでの裏話や絵かき歌も披露され、参加者の笑顔あふれるイベントとなりました。
4日 会場には花と笑顔がいっぱいとよかわ花マルシェ
総合体育館周辺でとよかわ花マルシェが開催されました。とよかわバラなどを使った色とりどりのフォトスポットが設置された他、人気ユーチューバーによる寄せ植えデモンストレーションが行われ、たくさんの人でにぎわいました。来場者らは、花の販売ブースやキッチンカーなど、お気に入りの場所で楽しんでいました。
19日 楽しんで記録に挑戦 2023トヨカワシティマラソン大会
陸上競技場でトヨカワシティマラソン大会が開かれました。ゲストのタレント・本田紗来さんが見守る中、3・5・10キロの各部門に参加したランナーたちは各々のペースでゴールを目指しました。沿道からも多くの声援を受けてケヤキ並木などを走り抜け、1620人が完走。秋晴れの空の下、爽やかな汗を流していました。
5日 元プロ野球選手20人のドリームチームがやってきた!
豊川公園野球場で、「宝くじスポーツフェア ドリーム・ベースボール」が行われました。元プロ野球選手から直接指導を受けることができる野球教室に参加した子どもたちの表情は真剣そのもの。ドリームチームと豊川市選抜チームとの親善試合や抽選会なども行われ、盛りだくさんな一日となりました。
みんなの写真館 CITIZENSREPORT
今月の記者 鈴木 一司さん(国府町)
「雨水の中で紅葉」
紅葉狩りの季節。色づいた木々の様子を眺めながら、ふと足元を見ると、雨水が溜まったところに色とりどりのきれいな葉が浮かんでいました。思わぬところで紅葉を楽しむことができました。
(注釈)現在、「みんなの写真館」では、令和6年1月に撮影した写真を募集しています。
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日