「広報とよかわ」2024年5月号(トヨカワdeハジメル)

更新日:2025年01月30日

ページID : 6384

トヨカワdeハジメル

市の創業支援事業を利用して創業した方のきっかけややりがいなどを紹介します。
vol.2
Keramisk kunst R 吉田 理恵さん

部屋の中で、陶器が陳列された棚の前で立つ女性の写真

趣味が高じて陶芸作家として活動しているうちに、気軽に通える陶芸教室を開きたいという思いが強くなり、創業を夢見るようになりました。商工会議所に相談し、市から設備費の資金補助を受けるなどして、令和3年に陶芸教室と陶器の販売を始めました。
自然に囲まれた静かな環境の中で陶芸に触れてもらい、仕事や家事、子育てなどの忙しい日常から少し離れて、癒しの空間にできればと思っています。教室では、マグカップや角皿をはじめ、生徒さんが作りたいものを制作していますが、それぞれの個性を尊重することを大事にしています。
完成した作品を手にした時の生徒さんのうれしそうな顔が私の喜びにもつながっています。陶芸の魅力を多くの方に知ってもらうため、これからも楽しめる陶芸教室をこの場所で続けていきたいです。

創業支援事業について詳しくは次のリンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2121
ファックス番号:0533-89-2124
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。