「広報とよかわ」2024年6月号(トヨカワdeハジメル)

更新日:2025年01月30日

ページID : 6334

トヨカワdeハジメル

市の創業支援事業を利用して創業した方のきっかけややりがいなどを紹介します。
vol.3
保護猫カフェtormenta(大木町中曽根320-2) 益田 凌平さん

保護猫カフェの中で、二匹の猫に囲まれて黒猫を抱きかけえる男性の写真

小学生の頃から動物と関わる仕事に興味があり、大学の保護猫サークルで活動するうちに創業を考えるようになりました。商工会議所のセミナーに参加したり、市から店舗開設に伴う改装費の資金補助を受けたりして、令和元年、大学在学中に市内初の保護猫カフェを開業しました。
店内では、保護された捨て猫など、たくさんの猫と触れ合いながらゆったりと過ごすことができます。また、里親も募集しており、これまでに譲渡した猫は100匹以上。里親になった方から、成長した猫の姿を見せてもらうととてもうれしく思います。
動物に優しい子どもが増えることを願って、お子さんも利用できるようにしています。市民の方が猫を飼いたいと思ったときに、真っ先に訪れてもらえるお店にできるよう、これからも頑張りたいです。

創業支援事業について詳しくは以下のリンク

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2121
ファックス番号:0533-89-2124
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。