「広報とよかわ」2024年9月号(スポーツのススメ)
スポーツのススメ
スポーツ課(電話:0533-88-8036)
詳しい情報は「豊川市 スポーツ課」で検索
輝け!未来のトップアスリート Vol.86
〈陸上〉藤田 翔蒼さん(西部中学校3年)
幼い頃からサッカーに励み、走ることも好きだった藤田さん。父と姉の影響で、小学6年生からクラブで陸上を始めた。強みの持久力を生かすため長距離走を選択し、中学入学後は部活動でサッカーをしながら、クラブで陸上を続けた。中学2年生の時、東海大会に進出したことで「陸上で全国を目指したい」と思い、中学3年生で陸上部に入部。部活動とクラブの練習に加え、箱根駅伝出場経験のある父にアドバイスを受け、フォームの修正に取り組んだ。その結果、今年の県大会では、全国出場の目安となる標準記録を突破し、初めて全国大会への切符を獲得した。「目標は1月の都道府県駅伝の選手に選ばれること。もっとタイムが伸びるよう練習を頑張りたい」と話してくれました。
豊川市市民体育大会
- 期日 9月8日(日曜)・15日(日曜)
- 問合せ スポーツ課
種目、会場
- ソフトボール小学男子、会場 南山グラウンド他
- ソフトボール一般男子、会場 三河臨海緑地内臨海球場他
- バレーボール女子、会場 南部中学校体育館他
- ミニバスケットボール小学女子、会場 中部小学校体育館他
- 陸上競技 少年・少女、会場 陸上競技場
- 玉入れ、会場 陸上競技場
- グラウンド・ゴルフ、会場 かわしんビクトリースタジアム
- ソフトバレーボール、会場 一宮中学校体育館
なでしこサッカー教室(後期)
- 日時・会場 10月から令和7年2月までの第2・4土曜日午後1時30分から午後3時00分までは三上緑地、第3木曜日午後7時00分から午後8時30分まで市民のスクエア(全14回)
- 対象 小学生の女子
- 費用 2150円(前期の参加者は1350円)
- 申込 豊川サッカー協会ホームページで受付
- 問合せ 豊川サッカー協会(大畑)(電話080-2652-4265)
第3期ミニバスケットボール教室
- 日時 男子は10月2日から12月25日までの水曜日(全13回)、女子は10月5日から12月22日までの土曜日、または日曜日(全12回)午後6時30分から午後8時30分まで
- 会場 御津体育館
- 対象 市内に在住の小学生
- 費用 4000円(説明会時に集金)
- 申込 男子は9月24日(火曜)まで、女子は9月28日(土曜)まで、直接、または電話で、御津体育館(電話:0533-76-2821)へ
- その他 男子は9月25日(水曜)、女子は9月29日(日曜)の午後6時30分から、御津体育館で説明会を行います
- 問合せ 豊川ミニバスケットボール教室(内山)(電話:090-4851-1441)
なぎなた教室
- 日時 10月5日から令和7年2月1日までの土曜日(11月23日、12月14日、1月4日を除く)(全15回)午後2時00分から午後4時00分まで
- 会場 武道館
- 対象 小学2年生以上
- 費用 無料
- 申込 電話で受付
- 問合せ 豊川市剣道連盟なぎなた部会(渥美)(電話:0533-85-7187)
弓道教室(後期)
- 日時 9月14日から10月16日までの水曜日・土曜日(全10回)午後6時30分から午後8時30分まで
- 会場 武道館
- 対象・定員 市内に在住、または在勤の18歳以上の方(高校生を除く)で、20人(先着順)
- 費用 2200円(初回に集金)
- 申込 9月2日から7日まで、直接、会場へ
- 問合せ 豊川弓道会(大桑)(電話:070-1610-8376)
柔道教室
- 日時 10月2日から12月11日までの水曜日(10月30日を除く)(全10回)午後6時30分から午後8時00分まで
- 会場 武道館
- 対象・定員 市内に在住、在勤、または在学の小学生以上(高校生を除く)
- 費用 3000円(初回に集金)
- 申込 初回に、直接、会場へ
- 問合せ 豊川柔道会(木村)(電話:090-6088-3209)
はじめてのウォーキング教室
- 日時 10月10日から31日までの木曜日(全4回)午前10時00分から午前11時00分まで
- 会場 陸上競技場前
- 対象・定員 中学生以上で、10人(先着順)
- 費用 2200円
- 申込 9月2日から10月9日まで、直接、または電話で、陸上競技場へ
- 問合せ 陸上競技場(電話:0533-55-6152)
関連リンク
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日