「広報とよかわ」2025年10月号(図書館通信)
図書館通信
中央図書館(電話:0533-85-5536)
ジオスペース館(電話:0533-85-5536)
音羽図書館(電話:0533-80-1355)
御津図書館(電話:0533-56-3538)
一宮図書館(電話:0533-93-6069)
小坂井図書館(電話:0533-72-2169)
詳しい情報は「豊川市図書館」で検索
とよかわ星空観望会「土星と秋の星空」
望遠鏡を使って、星空を観察します。
日時 11月22日(土曜日)18:30から20:30
会場 赤塚山公園わくわくパーク
講師 那須香大阪天文台・中島健次さん
定員 100人
費用 400円(当日集金)
申込 10月23日から26日、直接、中央図書館2階事務室へ。応募者多数の場合は抽選
その他 天候不良の場合は、ジオスペース館で星空の特別解説
市民名画劇場
日時 10月9日(木曜日)10:00から・13:30から
上映作品 安宅家の人々
会場 ジオスペース館多目的ホール
日時 10月23日(木曜日)13:30から
上映作品 ジェーン・エア(字幕)
会場 一宮生涯学習センター
新刊&おすすめ本 おしえてBOX
中央図書館2階マンガ・ラノベコーナーに、お薦めの本や新刊の情報などを投稿してもらう「新刊&おすすめ本 おしえてBOX」を設置しています。
マンガ・ラノベコーナーにある本について、「続きが発売されている・もうすぐ発売される」などの情報や、他の人に読んでほしいお薦め本などの情報を、備え付けの用紙に書いて投稿してください。皆さんからの情報をお待ちしています。
山姥の会による「秋の朗読会」
日時 11月3日(月曜日)13:30から15:00
会場 ジオスペース館多目的ホール
内容 「不意の唖」など大江健三郎作品の朗読
対象 中学生以上の方
定員 50人(先着順)
整理券 10月11日(土曜日)から、中央図書館2階事務室で配布
図書館まつり
日時 10月26日(日曜日)10:00から16:00
会場 中央図書館
内容 絵本の読み聞かせや体験型講座など
申込 当日、会場へ
知ってる? 図書館のこんなところ Vol. 4
洋書コーナー 英文多読に挑戦しよう
1階そうだんデスク付近と児童コーナーには、外国語で書かれている洋書や絵本が並ぶ洋書コーナーがあり、その中には約千冊の英文多読の本も置かれています。「英文多読」とは、英語の本を訳さずたくさん読むことで、英語力を身に着ける勉強法です。絵本のような簡単な本から読み始め、楽しみながら英語に触れることができます。外国語に挑戦したい方や興味のある方は、お気軽にご利用ください。
「英文多読三原則」
1、辞書は引かない
2、分からないところは飛ばして読む
3、つまらなくなったら後回しにする
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年10月01日