「広報とよかわ」2025年9月号(TOYOKAWA TIMES)

更新日:2025年09月01日

ページID : 25343

TOYOKAWA TIMES

トヨカワタイムス まちの話題
7月のまちの話題を写真で紹介します!

26日 水族館の裏側をのぞいてみよう!ぎょぎょランドバックヤード見学

赤塚山公園のぎょぎょランドで、「バックヤード見学」が行われました。参加者らは、飼育員室や機械室などといった水族館の裏側に興味津々。
飼育室で飼育員から魚の餌についての説明を聞いたり、展示水槽を上からのぞいたりと、普段は入ることができないバックヤードの見学を楽しんでいました。

27日 地元4町内の山車・歌舞伎行列 国府夏まつり

大社神社周辺で、国府夏まつりが開催されました。
絢爛豪華な衣装に身を包んだ町の若者らが、華やかな歌舞伎行列を披露。山車とともに旧東海道を練り歩きました。勇ましい石川五右衛門や高下駄で歩く花魁などに扮して歩く姿に、集まった見物客は、夢中でシャッターを切っていました。

19日 夏の夜を彩る綱火や手筒 豊川夏まつり

豊川進雄神社で、豊川夏まつりが開催されました。
伝統の「綱火」は、県の無形民俗文化財に指定されています。一直線に張られた約100メートルの綱を電光のように駆け抜けると、その迫力に歓声が上がりました。手筒花火なども奉納され、多くの見物客が夏の夜を満喫していました。

6日 プラネタリウムファミリーコンサート大盛況

ジオスペース館プラネタリウムで、ファミリーコンサートが開催されました。ドームスクリーンに映し出されたのは、上手に泳げるようになりたい「かえるのリンちゃん」が星に願いをかける物語。ハンドベルなどの生演奏とともに幻想的な光景が広がりました。参加者は、ハンドベルの演奏体験も楽しんでいました。

みんなの写真館 CITIZENSREPORT

<今月の記者>鈴木 一司さん(御油町)
「元気なひまわり」

ふるさと公園へ出かけたところ、元気に咲いているヒマワリを見つけました。青空に映えるヒマワリの黄色が輝かしく、猛暑の中で頑張って咲いている姿に元気をもらいながら、カメラに収めました。
(注記)現在、令和7年9月に撮影した写真を募集しています。

この記事に関するお問い合わせ先

企画部 秘書課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2121
ファックス番号:0533-89-2124
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。