災害用マンホールトイレ
災害用マンホールトイレの設置について
豊川市では、過去の地震などの災害で問題となったトイレ不足を教訓に、衛生的に安心できる災害用マンホールトイレを整備しています。
このトイレは、マンホールの上に置くトイレで、マンホールにつなげることができるため、プールの水などを利用して断水なども関係なく直接下水道に流せ、下水管に被害があれば貯水槽にためることができます。
小坂井中学校を除く市内小中学校(計35校)及びこざかい葵風館に整備しました。(令和3年3月整備完了)
このトイレの概要や組み立て方について動画を以下のとおり自主制作しました。ぜひご覧いただき、訓練などの機会に活用してください。
マンホールトイレ設置方法紹介動画(ロングバージョン)7分40秒
みんなで学ぼう防災講座~新導入・マンホールトイレ編~(YouTubeへのリンク)
マンホールトイレ設置方法紹介動画(ショートバージョン)3分30秒
防災講座ショートバージョン(マンホールトイレ)(YouTubeへのリンク)
マンホールトイレ整備箇所はこちらをご覧ください。
マンホールトイレ整備箇所等一覧 (PDFファイル: 71.7KB)
災害用マンホールトイレ設置訓練の様子
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日