更年期世代のからだ整え運動教室

更新日:2025年03月24日

ページID : 6849

からだの変化を知ろう!いつからでも何回でも参加できます

腕のストレッチを行う男女のイメージイラスト

運動は代謝を高め、肥満や生活習慣病予防になります。
身体が整うと心が整う、運動を通して更年期の健康づくりを学びましょう。

  • 日時:下記参照。いつからでも何回でも参加可能
  • 会場:保健センター
  • 対象:豊川市在住の64歳までの男女
  • 定員:各回先着30名
  • 講師:愛知県健康づくりリーダー、保健師
  • 内容:運動を通じて更年期の健康づくりを学びます。保健師によるミニ講話あり。
  • 持ち物:室内用靴、タオル、水分補給用の飲み物
  • 申込:WEBか電話かファックスで保健センター(電話0533-95-4803、ファックス0533-89-5960)へ。
    ファックスの場合は、氏名・電話番号・生年月日・教室名・参加希望日を明記。
    WEB申込は、下記の表の「日程・予約サイト」より、参加する教室の日程を選択し、お申込み下さい。
  • その他:動きやすい服装で参加
「更年期世代のからだ整え運動教室」の開催スケジュール詳細
日程・予約サイト 時間 ミニ講話の内容 Web予約開始日(10時から) Web予約終了日(17時まで)
令和7年5月19日(月曜) 13時30分から15時00分 無理なく続くずっときれいな姿勢 4月1日(火曜)から 5月12日(月曜)まで
令和7年6月16日(月曜) 13時30分から15時00分 体調が整う糖質コントロール 4月1日(火曜)から 6月9日(月曜)まで
令和7年9月24日(水曜) 10時00分から11時30分 賢いお口ケア 4月1日(火曜)から 9月17日(水曜)まで
令和7年10月22日(水曜) 10時00分から11時30分 見た目を左右する骨密度 4月1日(火曜)から 10月15日(水曜)まで
令和8年1月23日(金曜) 10時00分から11時30分 熱をつくって冷え症対策 4月1日(火曜)から 令和8年1月16日(金曜)まで
令和8年2月27日(金曜) 10時00分から11時30分 体をほぐしてココロをほぐす 4月1日(火曜)から 令和8年2月20日(金曜)まで

(注意)講話内容は変更となる可能性がございます。

お願い

風邪症状や発熱のある方など、体調不良の方は参加をご遠慮ください。

担当係(お申込み、問い合わせ)

子ども健康部 保健センター 成人保健係

  • 電話 0533-95-4803
  • ファックス 0533-89-5960

この記事に関するお問い合わせ先

子ども健康部 保健センター
所在地:442-0879
愛知県豊川市萩山町3丁目77番地の1の7
電話番号:0533-89-0610
ファックス番号:0533-89-5960
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。