豊川市子ども・子育て会議に係る市民委員を公募します

更新日:2025年11月01日

ページID : 25850

本市では、子ども・子育て支援施策の推進に関する事項を審議する「豊川市子ども・子育て会議」を設置しています。同会議に、学識経験者や子ども・子育て支援に携わる関係団体の方などと共に参加していただく市民委員を募集します。

委員の仕事

会議の委員として、豊川市の子ども・子育て支援に関する施策の総合的かつ計画的な推進に関し、意見を述べるために開催される会議に出席いただきます。

応募資格

豊川市内に居住する子ども・子育てに関心のある18歳以上の方(令和7年11月1日現在)で年4回程度平日に開催される会議に出席できる方(会議は午後1時30分頃から2時間程度を予定)

報酬

1回8,600円(予定)

募集人員

若干名(1~2名程度)

委員の任期

令和8年4月1日より2年間(初会議は令和8年6月下旬予定)

応募方法

応募用紙に
(1)郵便番号
(2)住所
(3)氏名
(4)生年月日
(5)性別
(6)年齢
(7)電話番号
(8)メールアドレス
(9)勤め先又は学校名
(10)最終学歴
(11)今まで関わったことのある社会活動
(12)今関心があること
をご記入のうえ、
「これからの子ども・子育て支援のあり方」をテーマとした小論文(800字程度)を添えてお申込ください。
提出は、直接ご持参いただくか、郵送によりご応募ください。
 

応募用紙

応募用紙は、下記からダウンロードできます

募集期間

令和7年11月4日月曜日~令和7年12月3日水曜日午後5時15分まで。
注記:郵送の場合は、令和7年12月3日消印有効。
 

応募先

郵便番号442-8601
豊川市諏訪1丁目1番地
豊川市役所子ども健康部子育て支援課
注記:ご持参される場合は、月曜から金曜(祝日を除く)の午前8時30分から午後5時15分の間でお願いします。

選考方法

応募用紙記載内容、小論文に基づき、総合的に選考します。
なお、選考結果は、令和8年3月末までに、郵送により応募者本人にお知らせします。
 

この記事に関するお問い合わせ先

子ども健康部 子育て支援課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2133
ファックス番号:0533-89-2137
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。