教育委員会について
教育委員会の仕事
教育長 大江 孝一
教育委員会には、庶務課、学校教育課、生涯学習課、スポーツ課、学校給食課、中央図書館の六つの部署があり、それぞれが本市の実情に応じた様々な教育振興施策を展開しています。
令和4年度から令和8年度までの5か年を計画期間とする第3期豊川市教育振興基本計画の基本理念「ともに学び 生きる力を育み 未来を拓く豊川の人づくり」を実現するため、各種施策を体系的、総合的に推進してまいります。
教育委員会の目標
教育委員会では、令和7年度の主要な目標を次のとおり掲げ、その実現に取り組みます。
第3期豊川市教育振興基本計画(令和4年度~令和8年度)の基本理念「ともに学び 生きる力を育み 未来を拓く豊川の人づくり」を実現するため、各種施策を展開します。
また、「もっと元気な豊川市」「もっと元気な子どもたち」を目指して、市長マニフェスト工程計画に位置付けられた事業を着実に推進します。
基本目標1 豊かな心と健やかな体を育む教育を実現します
- いじめ・不登校の未然防止に向けた取り組みや相談活動を充実させるとともに、増員したスクールソーシャルワーカー等を活用した他機関との連携に努め、魅力ある学校づくりの取り組みを行います。
- 栄養バランスや量を確保した学校給食が提供できるよう給食費について適正価格の検討を行うとともに、物価高騰分は公費負担とすることで、保護者負担の軽減を行います。
- 子ども読書活動推進計画実施計画に関するアンケートを実施し、実施事業の見直しに着手します。
基本目標2 新しい時代に活躍できる確かな学力を育成します
- 新学習指導要領の趣旨に沿った授業改善のため、各種研修の質的向上や「豊川の授業14のポイント」の活用を図るとともに、少人数教育・小学校専科教育充実のための情報収集を行います。
- 個別最適な学びと協働的な学びを推進するため、全小中学校で更新される1人1台端末の利活用について検討を行います。
- 特別支援教育の充実のため、学級運営支援員の効果的な配置(4月任用の増)を行うとともに、教職員の力量向上のために研修等を行います。
基本目標3 豊かな人生を自らが築く学習社会を確立します
- 豊川市の歴史・文化を未来へと継承するため、地域伝統芸能の活性化に向けた支援を行うとともに、三河国府跡の公有地化や戦後80年の節目の事業などを実施します。
- スポーツに触れる機会の創出と交流人口の拡大を図るため、豊川市スポーツ振興計画改訂版に基づいて、障害者スポーツの機会増や指導者等の育成に取り組むとともに、スポーツ活動等激励金やリレーマラソン等おもてなし事業の実施、そして、スポーツ推進委員の処遇改善などを行います。
- 学校給食への地元産農産物の積極的使用や学校給食献立コンクールの実施などにより、地産地消の推進に取り組みます。
- プラネタリウム上映番組の見直し(定額制の導入)のほか、地域映像資料の作成や市民から募集する記録映像の活用方法等の検討を行います。
基本目標4 安全安心で持続可能な教育環境づくりを進めます
- 小坂井中学校や御油生涯学習センターの改築、小中学校特別教室への空調整備など、教育委員会所管施設の個別施設計画(長寿命化計画)等に基づき、利用者ニーズを踏まえ施設・設備等の計画的な改築・改修を行います。
- 民間プール施設を活用した水泳授業の指導支援業務委託実施校を拡充(3校→12校)するとともに、利用しなくなった学校プールの除却や跡地利用の検討を行います。【業務スクラップ】
- 小規模特認校制を導入した萩小学校の動向を注視するとともに、音羽地区の小中学校の今後の在り方検討のために住民意識調査を実施します。
- GIGAスクール構想第2期の取組として、学習者用端末の更新や通信ネットワークの改善を行うとともに、学習ソフトや大型提示装置等の更新に向けた整備方針を策定します。
- 部活動外部指導者の拡充を図るとともに、令和8年度からの休日部活動の段階的な地域展開(休日部活動は令和9年度に廃止)に向け、検討委員会や関係機関とともに休日の子どもの居場所づくりの検討を行います。【業務スクラップ】
教育委員会の組織
庶務課
- 庶務係 電話:0533-88-8032
- 施設係 電話:0533-88-8032
学校教育課
- 学事係 電話:0533-88-8033
- 指導係 電話:0533-88-8033
- 教職員係 電話:0533-88-8033
生涯学習課
- 生涯学習係 電話:0533-88-8035
- 文化財係 電話:0533-88-8035
スポーツ課
スポーツ係 電話:0533-88-8036
学校給食課
学校給食係 電話:0533-86-7601
中央図書館
- 業務係 電話:0533-85-5536
- 図書係 電話:0533-85-5536
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:441-0292
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
電話番号:0533-88-8032
ファックス番号:0533-88-8038
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月01日