少年愛護センター
豊川市少年愛護センター(豊川市教育委員会生涯学習課所属)
豊川市少年愛護センターでは家庭・学校・地域をはじめ青少年育成団体や関係機関が一体となって青少年の健全育成や非行未然防止に取り組むため相談活動や啓発活動を行っています。
相談活動では、子どもの生活や行動、心身の悩み、不登校、問題行動や非行、しつけや家庭教育など、未成年に関わるいろいろな悩みの相談に応じています。
平成27年度からニートやひきこもりなどの若者やその家族からの相談にも応じています。相談は、いずれも無料でご利用できます。
心理カウンセラーによる心理相談
対象者
概ね16歳以上40歳未満の子ども・若者とその家族や関係者で、少年愛護センター相談員との面談で、支援を行う上で心理カウンセラーによるカウンセリングが必要とされた方
場所
プリオ市民相談室(プリオ5階)
相談日時
毎週水曜(午前10時10分から午後4時30分まで。ただし、祝日、年末年始、プリオ休業日を除く)
相談時間
1人50分
利用方法
少年愛護センター相談員に相談の上、日時をご予約ください。
少年愛護センター相談員による相談
対象者
概ね小学生以上で、40歳未満の子ども・若者とその家族や関係者
場所
豊川市少年愛護センター(プリオ5階)
相談日時
月曜から金曜(午前10時から午後5時まで)
休業日:祝日と土曜、日曜と年末年始、プリオ休業日
利用方法
電話相談、来所相談など
子どもたちが安全にケータイ・スマホを利用するために
子どもたちの間でケータイ・スマホの利用によるトラブルや被害が深刻化していることから、トラブルから子どもたちを守るためにチラシを作成しましたので、ご活用ください。

ケータイスマホのトラブル注意チラシ表

ケータイスマホのトラブル注意チラシ裏
ケータイ・スマホのトラブル注意チラシ!! (PDFファイル: 1.1MB)
校区少年指導委員長関係書類
少年指導委員名簿
【記入例】少年愛護センター少年指導委員名簿(兼少年指導委員推薦書) (PDFファイル: 59.2KB)
【記入様式】少年愛護センター少年指導委員名簿(兼少年指導委員推薦書) (Wordファイル: 57.5KB)
少年指導委員辞職願
【記入例】少年愛護センター少年指導委員辞職願 (PDFファイル: 44.4KB)
【記入様式】少年愛護センター少年指導委員辞職願 (Wordファイル: 35.0KB)
街頭指導活動と環境浄化活動調査
【記入例】街頭指導活動と環境浄化活動調査 (PDFファイル: 143.2KB)
【記入様式】街頭指導活動と環境浄化活動調査 (Excelファイル: 36.5KB)
校区における指導少年の学識別と連絡通告状況調査
【記入例】校区における指導少年の学識別と連絡通告状況調査 (PDFファイル: 37.9KB)
【記入様式】校区における指導少年の学識別と連絡通告状況調査 (Excelファイル: 37.0KB)
少年愛護センター連絡先
- 所在地:豊川市諏訪3丁目300番地(プリオ5階・子育て支援センター内)
- 電話:0533-84-5756(直通)
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:441-0292
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
電話番号:0533-88-8035
ファックス番号:0533-88-8038
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月01日