杉森八幡社(すぎもりはちまんしゃ)
ページID : 4069

杉森八幡社のクスノキ
その起源は古く西暦702年とされ、寛和2年(986年)の棟札が現存する。毎年10月に行われる大名行列は、明治時代の初めごろ祭礼の余興として始まったもの。境内の2樹のクスノキは、推定樹齢1000年を数える市内有数の風格ある古木で、夫婦楠と呼ばれ親しまれている。
この記事に関するお問い合わせ先
教育委員会 生涯学習課
所在地:441-0292
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
電話番号:0533-88-8035
ファックス番号:0533-88-8038
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
所在地:441-0292
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
電話番号:0533-88-8035
ファックス番号:0533-88-8038
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日