パート学校用務員を募集しています
- 金屋小学校のパート用務員(年度途中雇用)の募集は終了しました。ご応募ありがとうございました。
- 引き続き、パート学校用務員として市内小中学校で勤務を希望される方の登録を、随時受け付けていますので、よろしくお願いします。
概要
豊川市では、各学校に2名ずつパート学校用務員を配置しています。学校用務員の業務内容は、自治体ごとに若干異なりますが、本市では給食配膳、学校の環境整備(清掃等)を主に担当いただいています。また、会議用お茶等の買い出しもお願いしており、多岐に渡る内容を、2名が早出・遅出として分担して対応いただいています。
募集内容等
業務内容
- 給食に関する業務(配膳)
- 環境整備等に関する業務
- その他、学校の指示による業務(買い出し、校務に関する印刷手伝い等)
先生方の給食を用意しています
学校の清掃をしています
校庭の花の手入れをしています
勤務時間
週5日勤務(月曜日から金曜日)です。ただし、学校公開日や運動会等の学校行事により土曜日等に勤務いただくことがあります(年数回)。
勤務日や勤務時間は、学校の都合により変更可としていますので、勤務する学校により若干異なる場合があります(ただし、年間勤務日数の変更がないように調整されます)。
なお、小学校と中学校でシフトが異なります。
給食のある日(小学校)
- 早出勤務 8時25分~13時25分(休憩30分含む) 4.5時間勤務
- 遅出勤務 11時~15時(休憩30分含む) 3.5時間勤務
- (注意)給食配膳業務(11時~13時25分)を2名体制で行います
- (注意)早出・遅出は通常1週間交代
給食のある日(中学校)
- 早出勤務 8時20分~12時50分(休憩なし) 4.5時間勤務
- 遅出勤務 12時50分~16時20分(休憩なし) 3.5時間勤務
- (注意)給食配膳業務は学校給食課が別に配置する配膳パートと相談
- (注意)早出・遅出は通常1週間交代
給食のない日(小学校、中学校共通)
一人勤務 8時30分~12時30分(休憩なし) 4時間勤務
(注意)夏休み等給食のない日は、通常1週間おきに勤務
賃金
- 時給:1,242円(令和7年4月1日時点見込額)
- 通勤手当:通勤距離2キロ以上の場合、距離に応じて支給(市規定による)
- 年間収入としては、118万円程度(小学校の場合)
- 健康保険、雇用保険の加入はありません。
(注意)任用は年度単位の更新制となります。また、採用後1ケ月は条件付採用となります。
勤務する学校について
パート学校用務員に欠員が生じた場合に、登録者の勤務希望校等を参考に採用します。
なお、原則として、居住地と同じ小学校区(中学校の場合は中学校区)の学校には任用されません。
また、親族が学校に勤務している場合も同じ学校には任用されません。
その他
- 普通自動車免許をお持ちで、自家用車で通勤できる方を募集します。
- 希望者は、昼食に給食を食べていただくことができますが、1食あたりの費用負担が必要となります。(小学校:260円、中学校:290円)
- 給食配膳業務がありますので、 毎月2回の検便があります(給食センターから指示あり)。
- 業務概要については、面接時に改めてご説明しますので、不明な点はその時にお尋ねください。
申込方法等
申込方法
教育委員会庶務課(0533-88-8032)へ電話連絡いただいた後、履歴書を持参ください。
提出先
〒441-0292 豊川市赤坂町松本250番地(音羽庁舎2階) 教育委員会庶務課
面接について
履歴書を持参いただいた際に、パート用務員として登録するための簡単な面接を行います(普段着でお越しいただいて構いません)。
その後、パート学校用務員に欠員が生じた場合等に、登録者の希望条件等を考慮しながら勤務可能かを相談させていただいた後、配置決定します。
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:441-0292
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
電話番号:0533-88-8032
ファックス番号:0533-88-8038
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年02月04日