市サッカー場

更新日:2025年03月25日

ページID : 350

利用される際

利用される際には事前に団体登録が必要です。
団体登録申込及び詳細はスポーツ課まで
電話:0533-88-8036

道路に面して建つ白壁二階建ての管理棟の建物の写真
青空の下、一面芝に覆われている広々としたAコートの写真
青空の下、芝張りのBコートに置かれているゴールゲートと照明塔の写真

利用のご案内

利用可能月日時
区分 利用可能月 利用可能日 利用時間
Aコート 4月から12月まで 土曜、日曜、祝日 午前9時から午後5時まで
Bコート すべての月 水曜から日曜まで及び祝日 午前9時から午後9時まで
使用料
区分

午前9時から
正午まで

午後1時から
午後5時まで

午後6時から
午後9時まで

午前9時から
午後5時まで

Aコート 15,750円 21,000円 なし 36,750円
Bコート 840円 1,120円 840円 1,960円
照明設備使用料
区分 1時間につき
Bコート 1,470円
  • (注意)Bコート照明設備の利用時間が1時間に満たないとき、又は1時間未満の端数があるときは、これらの1時間未満の時間については、1時間とします。
  • (注意)管理棟のミーティングルーム、放送設備、シャワーは有料です。

Aコートの利用制限について

  • 試合専用で、連続する利用日の1日は小学生以下のチーム利用になります。
  • 芝の養生のため、シーズン中でも休場になる場合があります。

申込方法

スポーツ課へ

施設のあらまし

  • 所在地 豊川市大木町山ノ奥162番地1
    市サッカー場への地図
  • 竣工 平成5年5月
  • 面積 44,952.57平方メートル
  • 設備 Aコート 105メートル×68メートル Bコート 60メートル×40メートル(照明6基)
  • 管理棟 トイレ、更衣室(シャワー付)2、ミーティングルーム2、放送設備
  • 駐車場台数 普通車82台、大型バス3台

市サッカー場位置図

市サッカー場へのアクセスについて

  • 西部方面よりお越しの方
    千両町信号を通過し、約400メートル直進した後、左折
  • 東部方面よりお越しの方
    足山田信号を通過し、約2キロメートル直進した後、右折

この記事に関するお問い合わせ先

教育委員会 スポーツ課
所在地:441-0292
愛知県豊川市赤坂町松本250番地
電話番号:0533-88-8036
ファックス番号:0533-88-8038
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。