ボタン電池や充電式の電池はどのように処分したらよいですか。

更新日:2025年01月30日

ページID : 3963

ボタン電池や充電式電池(小型充電式電池)は危険ごみとして出してください。
また、以下の方法でも出すこともできます。

ボタン電池

ボタン電池回収協力店の回収缶またはお店の方に持参ください。

回収対象電池と回収対象外の電池がありますのでご注意ください。

  • 回収対象電池:酸化銀電池(型式記号SR)、空気電池(同PR)、アルカリボタン電池(同LR)のボタン電池
  • 回収対象外の電池:リチウムコイン電池(型式記号CRおよびBR)(補足)水銀を含んでいないため対象外

回収対象外の電池については危険ごみとして危険ごみのカゴへ入れてください。
ただし、電池のみを取り外すことができない場合は不燃ごみとして出してください。

回収対象電池の確認や、ボタン電池回収協力店は一般社団法人電池工業会のボタン電池回収サイトからご確認ください。

充電式電池(小型充電式電池)

リサイクル協力店に加入している電気店・ホームセンターなどに持参ください。

リサイクル協力店は一般社団法人JBRCのホームページでご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

産業環境部 清掃事業課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2166
ファックス番号:0533-89-2197
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。