無料公衆無線LANサービス「Toyokawa City Wi-Fi」

更新日:2025年01月30日

ページID : 3170
ピンクで「とよかわ」と書かれた文字の下にワイファイマークとスマホを持った黄色いキャラクターの描かれたロゴマーク

ロゴマーク

観光振興及び地域活性化を目的に、誰でも無料で利用できる公衆無線LANサービスです。

利用できる施設

利用できる施設一覧
施設名 所在地
豊川駅東西自由通路 豊川市豊川町仁保通1番地2他
国府駅東西連絡橋 豊川市久保町葉善寺36番地2他
伊奈駅東西連絡橋 豊川市伊奈町南山新田292番地1他
豊川市観光案内所 豊川市旭町8番地
豊川駅東駐車場 豊川市豊川町辺通及び止通地内
赤塚山公園ぎょぎょランド 豊川市市田町東堤上1番地30
三河天平の里資料館 豊川市八幡町忍地127番地1

利用方法

「Toyokawa City Wi-Fi」は、1回の接続で最大15分、1日12回まで利用できます。
なお、接続方法については、以下の2つの方法があります。

メールアドレス登録認証

  1. SSID「00_Toyokawa_City_Wi-Fi」を選択していただき、ブラウザを立ち上げ、「インターネットを利用する」を押下します。
  2. 表示された「注意事項および利用規約」をご確認いただき、「同意する」を押下します。
  3. メールアドレスを入力し、「接続」を押下し、接続します。

フリーWi-Fiアプリケーション「Japan Connected-free Wi-Fi」認証

当該アプリケーションをダウンロードいただき、事前登録後、接続します。
(補足)「Japan Connected-free Wi-Fi」とは、エヌ・ティ・ティ・ブロードバンドプラットフォーム株式会社が提供しているアプリケーションで、既に120万ダウンロードされております。空港、鉄道、観光施設、コンビニエンスストアなど全国140,000カ所以上が登録されており、同じ手順で利用することが可能です。

(注意)電源、機器の準備、ネットワーク設定やウィルス対策等は、利用者の責任で行ってください。

Toyokawa City Wi-Fiをご利用いただく際の注意事項

以下の事項に同意したうえで、ご利用ください。

  • 本サービスは無料で利用できますが、インターネット上の有料サービスは利用者の負担となります。
  • 当該無線LANサービスを利用して、ウィルス感染、パソコンの障害等が発生した場合、市は一切の責任を負いません。
  • このサービスを利用して、犯罪等が発生した際には、求めに応じて警察等へ情報を提供することがあります。

手順書

以下の4言語の手順書を用意しております。

この記事に関するお問い合わせ先

産業環境部 商工観光課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-95-0263
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。