創業等支援資金に対する信用保証料補助制度
この制度は、愛知県経済環境適応資金融資制度の創業等支援資金の融資を利用された方で、税において滞納がない方に信用保証料を助成するものです。
補助対象者
愛知県中小企業融資制度要綱第3第4号に規定する経済環境適応資金のうち創業等支援資金の融資を受けて、豊川市内において事業を開始しようとする方又は開始した方
申請方法
借入日から30日以内に以下の書類をを市役所商工観光課へ提出してください。
- 申請書及び請求書
- 保証書(写し)
- 市税において滞納がないことの証明書若しくは市税等調査同意書
注記:市税において滞納がないことの証明書は、市役所資産税課で発行しています。(手数料200円)
補助額
既存融資の借り換えを伴わない場合
200万円以内の融資の場合
保証料額の100円未満を切り捨てた額
200万円を超え3,500万円以内の融資の場合
保証料額×200万円÷融資金額=a(1円未満切り捨て)
a+(保証料額-a)×0.2=補助額(ただし100円未満切捨て)
既存融資の借り換えを伴う場合
- 備考1:実質借入金額(融資金額から借り換えに伴う既往の融資残高を差し引いた金額)の算出
融資金額-借り換えに伴う既往の融資残高=実質借入金額 - 備考2:実質借入金額分の保証料の算出
保証料額×(実質借入金額÷融資金額)=実質借入金額分の保証料額
実質借入金額が200万円以内の融資の場合
実質借入金額分の保証料額の100円未満を切り捨てた額
実質借入金額が200万円を超え3,500万円以内の融資の場合
実質借入金額分の保証料額×200万円÷実質借入金額=b(1円未満切り捨て)
b+(実質借入金額分の保証料額-b)×0.2=補助額(ただし100円未満切捨て)
申請書様式
補助金交付申請書(創業等支援資金) (PDFファイル: 99.7KB)
請求書(創業等支援資金) (PDFファイル: 55.7KB)
- (補足)令和4年度から様式の一部を修正しています。
- (補足)令和3年度から交付申請書等に押印する必要がありません(金融機関の証明含む)。
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-95-0263
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日