65歳以上の方の運転免許自主返納支援事業を実施しています

更新日:2025年01月30日

ページID : 3565

豊川市では、平成21年11月から運転免許証を自主返納される65歳以上の市民の方を対象に、運転免許自主返納支援事業を実施しています。

運転免許自主返納とは

身体機能や判断力の低下により、運転に不安を感じる方などが、運転免許証の有効期限が満了する前に、自主的に運転免許証の取消し(全部取消し又は一部取消し)を申請することができる制度です。平成10年の道路交通法の改正により、制度が開始されました。

申請による運転免許の取消しができない場合

申請者の年齢は問いませんが、次の方は免許の取消しの申請をすることはできません。

  • 免許の取消し・停止処分等の対象になっている方
  • 初心運転者講習の対象になっている方
  • 免許停止処分期間中の方
  • 愛知県以外に居住する方
  • 免許証の有効期限が切れている方

東三河運転免許センターまたは豊川警察署交通課で自主返納の手続きをしてください

手続き
受付場所 電話番号 受付日 受付時間
東三河運転免許センター 0533-85-7181 月曜日~金曜日
  • 9時00分~11時00分
  • 13時00分~14時00分
豊川警察署交通課 0533-89-0110 月曜日~金曜日
  • 9時00分~11時00分
  • 13時00分~15時00分

祝日、振替休日及び年末年始(12月29日~1月3日)は、受付を行っていません。

代理人による自主返納手続きが可能となりました

代理人(親族または介護施設等の管理者)による自主返納の手続きが可能となりました。
詳しくは、こちらのページをご覧ください。

運転免許自主返納支援事業について

65歳以上の方が運転免許自主返納をしていただいた場合に、以下のいずれかをお渡ししています

  1. 豊川市コミュニティバス回数券(100円券21枚つづり)1冊
  2. 反射材付き傘1本
  3. タクシー券(500円券×4枚)
    (注意)東宝交通株式会社、豊川タクシー株式会社、豊鉄タクシー株式会社の3社から1社を選択

豊川市コミュニティバスについてのお問い合わせ先

都市整備部市街地整備課(電話番号95-0264)

お持ちいただくもの

申請による運転免許証の取消通知書
東三河運転免許センターまたは豊川警察署交通課で自主返納をされた際に、必ず交付されるものです。

申請場所

市役所北庁舎2階、市民部人権生活安全課

受付時間

平日の午前8時30分から午後5時15分
祝日、振替休日及び年末年始(12月29日~1月3日)は、受付を行っていません。

注意事項

申請による運転免許の取消通知書をお持ちになってお越しください。

  • (注意)運転免許証の取消通知書の発行日から1年以内のものに限ります
  • (注意)申請については1人につき、1回限りとします

運転経歴証明書について

運転経歴証明書とは、運転免許を自主返納した方、もしくは運転免許の更新を受けずに失効した方が、その日から過去5年間の自動車等の運転に関する経歴を証明する運転免許証と同一サイズのカード型の証明書です。
平成24年4月1日以降に公布された運転経歴証明書は、運転免許証に代わる公的な本人確認書類として、利用することができます。
申請できる方は、運転免許を自主返納、または更新を受けずに失効して5年以内の方です。

最寄りの警察署で申請できるようになりました

運転免許試験場や東三河運転免許センターなどで開設されていた運転経歴証明書の交付申請窓口が、新たに21警察署に拡大され、豊川警察署でも申請が可能となりました。

即日交付を希望される方は東三河運転免許センターへ

豊川警察署で申請をする場合は、申請用写真が必要になるとともに、交付が後日になります。即日交付を希望される場合は、東三河運転免許センターで手続きとなりますのでご注意ください。
詳しくは、以下のページをご覧ください。

高齢者交通安全サポート制度について

運転経歴証明書等を高齢者交通安全サポーターにおいて提示することにより、割引などの特典を受けることができる制度です。

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 人権生活安全課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2149
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。