女性の活躍推進の取組について

更新日:2025年01月30日

ページID : 3345

事業主の皆さまへ 女性の活躍に関する「情報公開」が変わります

女性活躍推進法に基づく男女の賃金の差異の公表

女性活躍推進法に基づく制度改正(令和4年7月8日施行)により、女性の活躍に関する情報公表項目に「男女の賃金の差異」が追加され、常時雇用する労働者数301人以上の事業主に対し、必須の公表項目とされました。
初回「男女の賃金の差異」の情報公表は、施行後に最初に終了する事業年度の実績を、その次の事業年度の開始後おおむね3か月以内に公表していただきます。

詳細については、下記リンクより厚生労働省ホームページをご覧ください。
女性活躍推進法に基づく男女の賃金の差異の公表について

豊川市

豊川市では、あいち女性輝きカンパニー認証企業の紹介等を掲載した男女共同参画情報紙「ゆい」の発行や、女性が社会進出をするための力をつけることの応援を目的とした「エンパワーメント講座」の開催等により、女性の活躍推進に取り組んでいます。

男女共同参画情報紙「ゆい」の表紙

男女共同参画情報紙「ゆい」

教室の演台横で話す人を席についてみている人たちの写真

エンパワーメント講座「女性のための就職応援ワークショップ」

内閣府男女共同参画局

内閣府女性応援ポータルサイト

内閣府男女共同参画局では、女性の「したい」を実現させるため、女性の活躍を応援するサイトを紹介しています。
内閣府女性応援ポータルサイトについて

中心に「女性応援ポータルサイト」、両サイドに人物のイラストが描かれたバナー

厚生労働省

えるぼし認定・プラチナえるぼし認定

厚生労働省では、女性活躍推進法に基づく行動計画の策定、届出を行った企業のうち、女性の活躍推進に関する取組の実施状況等が優良な企業について、厚生労働大臣の認定「えるぼし」を受けることができます。認定を受けた企業は、厚生労働大臣が定める認定マーク「えるぼし」を商品などに付することができます。

3つの「女性が活躍しています!」と書かれたロゴマークと「プラチナえるぼし女性が活躍しています!」と書かれたシルバーのロゴマーク

えるぼし認定・プラチナえるぼし認定マーク

日本政策金融公庫

女性、若者/シニア起業家支援

国民生活事業

国民生活事業では、女性の方、35歳未満または55歳以上の方の創業を「新規開業資金」にて支援しております。

中小企業事業

女性、若年者および高齢者の視点を活かした事業の促進を図る中小企業者を支援します。
女性、若者/シニア起業家支援について

愛知県

あいちの女性活躍促進応援サイト

愛知県においても、女性の活躍促進応援サイトで、女性の活躍に積極的な企業の紹介や起業に関する制度をお知らせしています。

あいちの女性活躍促進応援サイトについて

左に「あいち女性の活躍促進応援サイト」、右に女性の写真が載ったバナー
あいち女性の輝きカンパニー

愛知県では、女性の活躍促進に向けトップの意識表明や採用拡大、育成、管理職登用のほか、ワーク・ライフ・バランスの推進や働きながら育児・介護ができる環境づくりなどの取組を行っている企業等を「あいち女性輝きカンパニー」として認証しています。県が認証をすることで、働く場における女性の「定着」と「活躍」の拡大を図ります。
 豊川市内にも、あいち女性輝きカンパニーの認証を受けた企業等があります。

「あいち女性輝きカンパニー」と書かれたピンク色のロゴマーク

あいち女性輝きカンパニー認証マーク

 市内で認証を受けているあいち女性輝きカンパニー認証企業について

愛知県ファミリー・フレンドリー企業

愛知県では、「人が輝くあいち」ワーク・ライフ・バランスのさらなる前進を目指して、ファミリー・フレンドリー企業の登録を行っています。ファミリー・フレンドリー企業とは、仕事と育児・介護・地域活動などを両立できるよう積極的に取り組む企業のことをいいます。

 ファミフレネットあいちについて

茶色い文字で「ファミフレネットあいち」と書かれたバナー(ファミフレネットあいちのサイトへリンク)

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 人権生活安全課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2149
ファックス番号:0533-89-2125
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。