令和7年度豊川市キュパティーノ中学生使節団員を募集します

豊川市では、姉妹都市であるアメリカ合衆国カリフォルニア州キュパティーノ市を訪問する中学生使節団員を募集します。
ホームステイや現地中学校での体験入学等をとおして異文化交流と異文化理解を図り、姉妹都市間の絆をより深める事を目的とし、使節団員を現地へ派遣します。

ホストと一緒にハロウィン制作

スクールバス乗車体験

最終日はサンフランシスコ市内観光
募集内容
派遣期間
令和7年10月2日(木曜)から10日(金曜)までの7泊9日間
派遣先
アメリカ合衆国カリフォルニア州キュパティーノ市とサンフランシスコ市
宿泊先
キュパティーノ市内にてホームステイ
サンフランシスコ市内にてホテル
応募資格
市内在住の中学生(市外の中学に在学する生徒を含む)のうち、次の項目のすべてに該当する者
(1)派遣事業の目的をよく理解し、積極的に行動することができる者
(2)心身ともに健康で、派遣事業の計画に従って規律ある団体行動ができる者
(3)原則として、全ての研修会、報告会等に参加することができる者
(4)保護者の承諾が得られている者
(5)過去に団員となったことがない者
(6)キュパティーノ市及びその他外国からの使節団員等のホームステイの受入れや国際交流事業に積極的に参加することができる者
定員
16名以内
費用
旅費総額50万円程度(8月金額確定予定)
※市より補助金として旅費総額の1/2以内が別途支給されます。実質負担額は25万円程度になる見込みです。
※その他、パスポート取得代、ESTA取得代、保険料、ポロシャツ代など各自で御負担いただく費用が別途必要となります。
旅行企画実施・旅費支払先
旅行業者(後日決定)
その他
派遣前の式典や研修、派遣期間中に学校行事等が重なった場合は、派遣に関する行事を優先していただくことになります。よく御理解いただいた上でお申し込みください。
選考方法
第1次審査
書類及び作文審査
5月12日(月曜)以降電子メールにて結果通知
第2次審査
第1次審査通過者を対象とした面接審査(5月17日(土曜)実施)
5月23日(金曜)以降電子メールにて結果通知
応募方法
必要書類
市指定の応募用紙と定められたテーマに沿って記入した作文用紙をA4サイズ両面(長編とじ)で印刷したものに、必ず黒のボールペンで本人が記入してください。
※プリンターの設定等で両面印刷ができない場合は、片面2枚でも可。
記入例を必ず確認し、注意事項に気を付けて記入してください。
応募用紙・作文用紙はこちらからダウンロードできます。
令和7年度キュパティーノ中学生使節団員応募・作文用紙 (PDFファイル: 306.2KB)
【記入例】令和7年度キュパティーノ中学生使節団員応募・作文用紙 (PDFファイル: 375.0KB)
提出先
豊川市役所市民協働国際課(北庁舎2階)へ直接または郵送(〒442-8601 豊川市諏訪1丁目1番地)にて御提出ください。
※直接提出する場合は、土日祝を除く午前8時30分から午後5時15分までにお越しください。
提出期限
4月18日(金曜)午後5時15分
※郵送の場合、4月18日(金曜)必着
募集要項
募集内容の詳細については以下より御確認ください。
令和7年度豊川市キュパティーノ中学生使節団員募集案内 (PDFファイル: 544.3KB)
豊川市キュパティーノ中学生使節団派遣事業要項 (PDFファイル: 179.3KB)

この記事に関するお問い合わせ先
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2165
ファックス番号:0533-95-0010
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年03月11日