令和5年度豊川市市民協働推進事業補助金公開プレゼンテーション
公開プレゼンテーションの概要
公開プレゼンテーションは終了いたしました。
令和5年度に実施予定で、補助金対象となる協働事業の公開プレゼンテーションを下記のとおり開催しました。
4団体が企画内容のプレゼンテーションを行い、質疑応答の後、市民協働推進委員会が審査を実施しました。
プレゼンテーションの様子(東山町内会)
プレゼンテーションの様子(四ツ谷二区町内会)
プレゼンテーションの様子(桜町連区)
プレゼンテーションの様子(高見・牛11夏祭り実行委員会)
1日時
令和5年3月25日(土曜)午後1時30分から午後2時30分まで
2場所
とよかわボランティア・市民活動センター(視聴覚室)
(所在地:豊川市諏訪3丁目300番地プリオビル4階)
3内容
補助金応募団体による企画内容の発表及びその審査
4公開プレゼンテーション出場団体
令和5年度企画事業を発表した4団体すべてが採択されました。
団体名 | 事業の名称 | 協働内容 |
---|---|---|
東山町内会 東山盆踊り(東山町内会) |
東山盆踊り | イチビキ株式会社、豊川防災ボランティアコーディネーターの会、伸開太鼓と協働し、住民同士の交流を促進し地元永住に繋げ、地域の活性化を図るために、東山盆踊りを開催します。 |
四ツ谷二区町内会 みんなの食堂(四ツ谷二区町内会) |
みんなの食堂 | 丸トポートリー食品株式会社、トーアス株式会社、株式会社鈴木敏商店、株式会社寺部食品と協働し、高齢者の孤立防止と地域の結束を図るため、みんなの食堂を開催します。 |
桜町連区 ふれあい祭り(桜町連区) |
ふれあい祭り | イオンモール豊川と協働し、地域コミュニティの連携と活性化を図るため、ふれあい祭りを開催します。 |
高見・牛11夏祭り実行委員会 高見・牛11夏祭り(高見・牛11夏祭り実行委員会) |
高見・牛11夏祭り | 株式会社ナツメ、シロキ工業株式会社、ビューティーサロンカヨと協働し、地域住民の世代間交流を促すことで地域コミュニティの活性化と伝統行事の継承を図るため、高見・牛11夏祭りを開催します。 |
5その他
協働とは?
市民活動団体、地縁組織、学校等、企業及び行政が、共通の目的に対し、対等な立場で協力しながら、相互の社会資源(資金、財産、人材、知識、技術等まちづくりの事業を実施するために必要な資源をいう。)を提供し活動を行うことをいいます。
この記事に関するお問い合わせ先
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2165
ファックス番号:0533-95-0010
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日