こぎつね教室の児童生徒が野菜の収穫体験を行いました

更新日:2025年07月08日

ページID : 24906
野菜の収穫体験を行いました

7月7日(月曜)、こぎつね教室こぎつね教室の児童生徒が御津町の農地で野菜の収穫体験を行いました。
これは、御津町の農家さんのご協力を得て、こぎつね教室で勉強している外国にルーツのある児童生徒が野菜の収穫を楽しみながら、日本の農業について学んでもらおうと実施したものです。

とうもろこしとじゃがいもを収穫しました

今回の体験では、とうもろこしとじゃがいもを収穫しました。

子どもたちは笑顔で楽しそうに作業をし、終わったあとは「楽しかった」と話していました。

とうもろこし収穫の様子

とうもろこしの皮をむいています

じゃがいも収穫の様子

たくさん収穫しました

こぎつね教室とは

豊川市では、日本語が不十分で市内の小学校や中学校に不登校や不就学等となっている外国にルーツのある子どものために、無料の日本語教室「こぎつね教室」を開設しています。この教室では、学校生活に必要な基礎的な日本語を学ぶことができます。

詳しくはこちら

この記事に関するお問い合わせ先

市民部 市民協働国際課
所在地:442-8601
愛知県豊川市諏訪1丁目1番地
電話番号:0533-89-2165
ファックス番号:0533-95-0010
お問い合わせフォーム(メールフォームへリンクします)
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。