5年生 野外教育活動 その1
9月17(水曜日)、18(木曜日)の2日間、5年生は豊川市野外教育センター「きららの里」で、野外教育活動を実施しました。2日間楽しく、充実した活動を行うことができました。
5年生の野外教育活動のスローガンは、「きららで挑戦 ~仲間と共に~」です。さらに、しおりの表紙には「大きな一歩を踏み出そう」とあります。子どもたちが自分たちでスローガンなどを決め、目的をもって様々な活動に取り組むことは、とても意義があることだと思います。実際に、出発式や入村式などの集会、キャンプファイヤー、炊飯、そうじなど様々な場面で、自分たちで動こうという意識をもって取り組むことができました。
野外活動の様子を、何回かに分けて写真で紹介します。
出発式前の円陣
出発式
1年生の見送り
バスの中1
バスの中2
きららの里 ロッジをバックに
1日目の昼食はお弁当
入所式
ロッジ内1
ロッジ内2
部屋内1
部屋内2
更新日:2025年09月22日