令和6年No.17 先生も学んでいます

更新日:2025年01月30日

ページID : 4352

 千両っ子の皆さんが下校した後、先生方は次の日の授業の準備をしたり、学校行事の計画等について会議をしたりしています。
 昨日は、指示が伝わりにくい子へのわかりやすい伝え方などについて、それぞれの先生のアイデアを出し合って考えました。
 千両っ子の皆さんと同じように、千両小の先生も毎日が勉強です。

職員室内で寄せ合った椅子に座り、会話やメモ取りを行う教師達の写真

グループに分かれての話し合い

パソコンの並ぶ席に着席し、会話をする教師達の写真

ともに学びます

この記事に関するお問い合わせ先

千両小学校
所在地:442-0001
愛知県豊川市千両町数谷原18番地の2
電話番号:0533-83-0130
ファックス番号:0533-89-5305
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。