令和6年No.36 器楽演奏の発表会

更新日:2025年01月30日

ページID : 4850

6年生が音楽の時間に、器楽演奏の発表会を行いました。
リコーダーによる主旋律の演奏に合わせて、打楽器を使ってグループごとに工夫した演奏をしました。
どんな打楽器を選ぶのかは各自の自由、リズムも主旋律と調和さえしていればグループごとに自由でした。
「最後の部分で、かっこよく決められるように考えました」
「友達の音を消さないように、飾りのようにシンバルを鳴らしました」
など、自分たちで考えた工夫を発表してから演奏をしました。
それぞれのグループの個性が出て、とても面白い演奏会になりました。

学校の音楽室で5人の生徒が楽器を演奏しており、それを前で席に着いた子どもたちが聞いている写真
学校の音楽室で5人の児童がドラムなどの楽器の演奏をしており、その反対側で席に着いた児童たちがリコーダーを吹いている写真
学校の音楽室で5人の児童がドラムなどの楽器の演奏をしているのを前で席に着いた児童たちが聞いている写真
学校の音楽室で5人の生徒が楽器の演奏をしているのを前で机に座った3人の子どもたちが聴いている写真

この記事に関するお問い合わせ先

千両小学校
所在地:442-0001
愛知県豊川市千両町数谷原18番地の2
電話番号:0533-83-0130
ファックス番号:0533-89-5305
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。