令和6年No.52 お話し会

更新日:2025年01月30日

ページID : 4145

今日は、1、2年生にとって月に一度のお楽しみ、お話し会がありました。
今日も元気いっぱいにお話し会の歌を歌い、気持ちのよい拍子木の音とともにお話し会が始まりました。
読み聞かせの方が取り出した絵本の表紙を見て、ざわざわ…。「それ、知ってる」「あれ、なんだろう」
でも、読み聞かせの方が表紙を開いた瞬間に、シーーーーンと静まり返りました。
どの子も絵本に見入って、話が始まるのを待っているようでした。
読み聞かせの方々の話し方、子どもの引き込み方、表情など、私たち教員にもとてもよい学びとなりました。
そして、1、2年生の皆さんは、いつもと同じように満面の笑顔でとても楽しい時間を過ごすことができました。

室内で、黒板の前に一人の児童が立ち、その横に一人の大人が立ち、床に座った大勢の児童たちがそちらを眺めている写真
室内で、黒板の前にイラストの描かれた紙を持ったの大人が立ち、床に座った大勢の児童たちがそちらを眺めている写真
室内で、黒板の前に二人の大人が立ち、床に座った大勢の児童たちがそちらを眺めている写真

この記事に関するお問い合わせ先

千両小学校
所在地:442-0001
愛知県豊川市千両町数谷原18番地の2
電話番号:0533-83-0130
ファックス番号:0533-89-5305
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。