令和6年No.65 サツマイモ畑の草取り

更新日:2025年01月30日

ページID : 4148

今日は、たてわり班活動の一つ、サツマイモ畑の草取りを行いました。
8月終わりの大雨で、サツマイモの苗もぐんぐんと育ちましたが、それ以上に周りの雑草も一気に増えました。
全校の千両っ子で力を合わせて、畑に生えた雑草を取り、きれいなサツマイモ畑を復活させることができました。
学校に戻ってから、班ごとに今日頑張ったことや友達のよいところなどを発表しました。
「○○さんは、とてもたくさんの草を取っていてすごいと思いました」
など、友達のよかったところを見つけて発表できました。
1年生も、大勢の友達の前でも自分の言葉で発表できるようになってきました。
次は、サツマイモの収穫です。大きく育っているといいですね。

体操服姿で紅白帽を被った子どもたちが緑が茂った畑に手を伸ばしている写真
体操服姿で紅白帽を被った子どもたちが緑が茂った畑をしゃがんで見ている写真
屋外で体操服姿で紅白帽を被った子どもたちが円になり談笑している写真
屋外で紅白帽を被った子供たちが円になり地面に向かって目を向けている写真

この記事に関するお問い合わせ先

千両小学校
所在地:442-0001
愛知県豊川市千両町数谷原18番地の2
電話番号:0533-83-0130
ファックス番号:0533-89-5305
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。