令和6年No.66 猛暑日の過ごし方

更新日:2025年01月30日

ページID : 4149

夏は終わったはずなのですが、毎日暑い日が続いています。
今日の正午時点で、WBGT値は31.4度(危険)気温34.5度、湿度59.2%でした。
熱中症予防のため、WBGT値が31度を超えると空調施設のない屋内外での身体を動かす活動は中止することとなっています。
そんなとき、休み時間には何をすればいいの?という子もいるかと思いますが、おすすめは図書室での読書です。
図書室の掲示を見ると、秋を感じられます。
日中は図書室で読書をして、少しずつ長くなってきている夜は自宅で読書の続きをする生活も素敵です。
ばっちリズム週間で、生活リズムを整えている千両っ子におすすめします。

屋内にあるパネルに今日の熱中症予報がプリントされた紙が貼られている写真
窓に「ようこそとしょしつへ まってたよ!」のタイトルテキストと共に十五夜や「大きなかぶ」をモチーフにしたイラストなどが飾られている写真
窓にうさぎやクマや花のイラストが切り抜かれた紙が貼られている写真

この記事に関するお問い合わせ先

千両小学校
所在地:442-0001
愛知県豊川市千両町数谷原18番地の2
電話番号:0533-83-0130
ファックス番号:0533-89-5305
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。