R7-22学び合う算数(6年生)
      ページID :       23760
    
  
              
              6年生の算数では、三角形の面積の求め方について表された式について、どのように考えて表した式かを言葉で説明する学習内容でした。
それぞれのグループでは、図と式を見比べながら、
「この式のaは、この部分で、8はここだよね…」
など、友達の考えを聞きながら、解答を求める姿がありました。
自分の頭を使って考え、友達や先生などに考えを伝えることが、知識を定着させるためには有効だと言われています。
お互いに学び合う姿が素晴らしい6年生の授業でした。
                
                この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
 - 
      
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
 
          
              
更新日:2025年05月14日