R7-58親子ふれあい活動(4年生)

更新日:2025年07月07日

ページID : 24880

4年生の親子ふれあい活動がありました。

ICT支援員さんを講師に招いて「メディア機器、SNSとの付き合い方」などについてのお話を聞きました。

まずは、タブレット端末にあるアプリを使った親子クイズ大会でした。問題は講師の先生のオリジナルで「千両小の校歌の1番で最初に出てくるのは何?」などの千両小クイズや、「家に帰って宿題をするのは、どのタイミングがよいか?」など、親子で考える問題もありました。

答え合わせのときは、親子で顔を見合わせながら喜んだり、親子で「えっ」って顔をしたりして、微笑ましかったです。

クイズの後は、動画視聴やゲーム、SNSとの上手な付き合い方について、とてもわかりやすく、そして面白く教えていただきました。

タブレット端末やスマートフォンなどは、「危険だから使わない」のではなく。「危険だから、安全な使い方を知って使う」ことが大切だということがよくわかりました。

ぜひ、ご家庭でも、メディア機器との上手な付き合い方について話し合ってみるのもよいでしょう。

この記事に関するお問い合わせ先

千両小学校
所在地:442-0001
愛知県豊川市千両町数谷原18番地の2
電話番号:0533-83-0130
ファックス番号:0533-89-5305
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。