御油小「校長室より」3月5日学校の風景
3月5日 学校の風景
6年生を送る会 3月5日

1・6年生ペアで入場
5時間目に「6年生を送る会」が開催されました。この日までに、1~5年生は、それぞれ6年生が喜んでくれるような出し物を考えて練習してきました。飾りつけのための輪飾りやお花も全校で作ってきました。
そんなみんなが作ったお花のアーチをくぐって、1・6年生ペアが手をつないで入場しました。1年生の首には6年生へのプレゼントがかけられていました。そして、6年生の場所につくと自分の首から外して6年生の首にかけてあげていました。1年生が背伸びをして、6年生はかがんで首にかけてもらっている姿を見て、6年間の成長の大きさを感じるとともにほほえましい気持ちになりました。
その後、各学年の出し物が順に発表されました。1年生はミッキーマウスマーチの替え歌を元気よく歌いました。「6年生、ありがとう」「6年生、大好き」という言葉が何度も出てきて、6年生もニコニコ顔でした。
2年生は「2年生で勉強したことを覚えているか見せてもらいたいと思います」と始まり、2年生対6年生で「町たんけんクイズ」「九九」「なわとび」を行いました。九九の速さは6年生が勝ちましたが、なわとびは2年生が勝って大盛り上がりでした。
3年生は、6年生の子どもたちが6年間に行事の中で歌ってきた歌を順に披露しました。6年生は「あ~。そうだった」と言いながら懐かしく聴いたり口ずさんだりしていました。
4年生は、6年生が過去に踊った曲に合わせてダンスを披露して、後半は6年生も一緒に踊ろうと誘っていました。
5年生からは、6年生との思い出クイズや歌のプレゼント、そして6年間の思い出のスライドを壁に映しながら、6年間を振り返る「6年思い出の映像」を見せてくれました。最後に転勤された懐かしい担任からのビデオメッセージが流れると、6年生は「懐かしい」とうれしそうでした。
そして、6年生からのお返しとして、歌のプレゼントと家庭科で縫った雑巾のプレゼントがありました。ラストは、御油小伝統の「絆」を全校で合唱しました。6年生には、みんなの気持ちをエネルギーに変えて中学校でも頑張ってほしいです。

「6年生大好き」「ありがとう」
「2年生の勉強覚えてますか」

6年間の思い出の歌

6年生も一緒にダンス

思い出のスライド

6年生から歌のプレゼント
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年03月06日