5月27日 学校の風景
令和5年度 運動会 5月27日土曜日
運動会日和の晴天のなか、運動会が行われました。今年はコロナによる規制もなく、久しぶりに思いっきり大声で声援を送ったり、入場門からまとまって入場したりすることができました。今年の運動会のスローガンは、「力を合わせてがんばろう!かがやけ汗の結晶」です。協力することと頑張ることがしっかり伝わります。
開会式ではこんなお話をしました。
「…前回の集会の時に「校長先生は走るのが遅くていつもべりだったから、運動会が大嫌いだった」という話をしたのを覚えていますか?人には得意不得意がありますから、運動が苦手な子もいます。校長先生のように運動会いやだなと思っている子がいるかもしれません。でも、そんな子たちも楽しいと思える運動会にしてほしいのです。みんなで一緒になって応援したり、上手にできなくてもがんばっている子には、すなおに声援を送ったりすることのできる御油っ子であってほしいと思います。運動会を振り返った時、「ああ、御油小学校の仲間でよかったなあ」と思ってほしいです。私は、先生になってから運動会が好きになりました。みんなのがんばる姿が好きだからです。さあ、みなさん、待ちに待った運動会の始まりです。どの子もその子なりにがんばった、楽しかったと言える運動会にしましょう。みなさんの輝く汗の結晶をおうちの方々に見てもらいましょう。そして、御油小学校っていい学校でしょ!と自慢しましょう。皆さんの頑張りを期待しています。」
みんな本当によく頑張りました。自分の出番だけでなく、応援も頑張りました。係りの仕事も頑張りました。半日の運動会の中に御油小学校の良さがギュッと詰まっていました。すてきな運動会をありがとう。
そして、最後まで子どもたちを応援してくださったおうちの方々地域の皆様、本当にありがとうございました。

6年生が1年生の椅子を運ぶお手伝い

開会式
3年生初めてのリレー
4年生リレー
低学年ダンス
5年生リレー
さすが6年 バトンパスも上手
1~3年生玉入れ
中学年 御油小ソーラン
高学年 集団演技
1年生かけっこ
2年生はカーブを走ります
最終種目 4~6年つなひき
優勝 赤組
応援も頑張りました
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年04月14日