5月11日はありがとうございまいた
6年情報モラル講座
引き渡し訓練
5月11日に、地区別保護者会、親子ふれあい教室、引き渡し訓練を行いました。
地区別保護者会は、5年ぶりに体育館に全保護者が集まり、行いました。毎日子どもたちの安全のために、見守りをしてくださっている八南パトロールの方を紹介をし、直接お礼を言うためにこの形にしました。全保護者が集まるとやはり窮屈な感じはしましたが、会自体は、無事に行うことができました。
続いて、親子ふれあい教室を行いました。各学年の内容です。
- 1年「アサガオの種をまこう」
- 2年「くっつきマスコット」
- 3年「はっぴを作ろう」
- 4年「つないで組んですてきな形」
- 5年「野外教育活動説明会」
- 6年「情報モラル教室」
それぞれの学年で、親子が一緒になって授業に取り組み、子どもたちはとてもよい表情をしていました。
最後に引き渡し訓練を行い、災害発生時に備えた訓練ができました。
半日、盛りだくさんの内容でしたが、充実した活動を行うことができました。
保護者の皆様、ご協力をいただき、ありがとうございました。
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年01月30日