7月4日 1年生お笑いコンビがデビュー! 児童集会

更新日:2025年01月30日

ページID : 4940

 今週の児童集会は、熱中症予防対策のために、ランチルームで行われました。計画委員より、今月のめあて「歩こう ろうか しずかにね」が呼びかけられました。その後、7月の誕生者のお祝いとクローバー賞の表彰がありました。校長先生からは、新しいお札について実際に昔のお金を見ながらお話がありました。お札に描かれている多くの偉人について知りました。
 1年生からは、ハピ活として活動している「へんがお係」の漫才の発表がありました。みんなを笑わせたいと組んだコンビ名は「サランラップ兄弟」です。切れのよいネタに全校が笑顔になりました。

児童集会で、計画委員会から今月のめあてを発表する生徒たちの写真

歩こう ろうか しずかにね

誕生日者が教室の前に集まり、他の生徒たちから祝福を受けている写真

お誕生日おめでとうございます!

クローバー賞の表彰式で、校長先生の前に受賞者の生徒たちが並んでいる写真

クローバー賞の表彰

校長先生が、生徒ひとりずつに賞状を読み上げ授与している写真

低学年の子が廊下で水をこぼしたのを、さりげなくぞうきんでふいてくれていました。また、ビート板を並べやすいように、気を配ってくれました。やさしい心をありがとう!

生徒たちを前に、校長先生がお札に描かれている偉人の説明をしている写真

昭和の1万円札は聖徳太子でした

小学1年生の生徒2人が、生徒たちの前で漫才をしている写真

コンビ名は「サランラップ兄弟」です

この記事に関するお問い合わせ先

萩小学校
所在地:441-0201
愛知県豊川市萩町岩田9の2番地
電話番号:0533-88-2831
ファックス番号:0533-87-6169
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。