9月20日 チャットGPTも参加して、いろいろな考え方で! 5年生道徳の授業

更新日:2025年01月30日

ページID : 4797

「ドッジボール対決」を題材に道徳の授業を行いました。「本当の友達とは?」「クラスの団結って何?」友達と考えが違ったときにどうすればいいのか。友達にどう伝えればよいか。途中、クラスの新しい仲間のチャットGPTの「Gくん」が参加し、違った意見に触れることができました。個性豊かな意見がでてくる5年生の授業はいつも活気があります。

席に座りノートに書き込みをしている生徒と、それをのぞき込む先生の写真

自分の考えが書けてますね!

席を立ちあがり、自分の考えを伝えている生徒たちの写真

意見がある人は立ちます

いくつかのグループに分かれ、生徒たちで相談をしている写真

自分のクラスの決めたことだからな…相談

3人でグループになり、席を囲んで相談をしてる生徒たちの写真

主人公はクラスのみんなにどんな話をするかな

この記事に関するお問い合わせ先

萩小学校
所在地:441-0201
愛知県豊川市萩町岩田9の2番地
電話番号:0533-88-2831
ファックス番号:0533-87-6169
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。