1月22日 息を合わせて! すくすくタイムの大繩スタート!

更新日:2025年01月30日

ページID : 4961

 縦割り班での大繩跳びがスタートしました。高学年の息を合わせる掛け声が運動場に響き渡ります。跳ぶ子だけなく、回し手も大変です。連続すると息が切れます。息が切れてもリズムが崩れないように、みんなの心を一つにして跳びます。今年はどこまで記録が伸びるか楽しみです。

高学年から低学年を交えて大縄跳びをしている写真
左斜め前から撮った生徒たちが大きくジャンプしている写真
右斜め前から撮った生徒たちが大きくジャンプしている写真
生徒たちが大きく縄を飛び越えている写真
大繩に引っ掛かりそうな瞬間の生徒たちの写真

この記事に関するお問い合わせ先

萩小学校
所在地:441-0201
愛知県豊川市萩町岩田9の2番地
電話番号:0533-88-2831
ファックス番号:0533-87-6169
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。