【萩小】2月6日 この巣箱にどんな野鳥が入るかな 5年生巣箱作り

更新日:2025年02月14日

ページID : 21871

5年生が、巣箱づくりを行いました。地域の萩町巣箱作り保存会の黒瀬さんをはじめとする6名の方々が講師となって、作り方を教えてくださいました。釘の下穴を開け、まっすぐ釘を打つのは大変です。巣箱の穴の大きさも、大きな野鳥が入らないように絶妙な大きさにします。子どもたちが作製できるように準備してくださった萩町巣箱作り保存会の皆様に感謝いたします。

完成したよ!萩小の子は鳥の絵が上手ですね!

完成したよ!萩小の子は鳥の絵が上手ですね!

しっかり教えていただきます

しっかり教えていただきます

蝶番で屋根を取り付けます

蝶番で屋根を取り付けます

下穴が開いていると釘が打ちやすいですよ

下穴を開けると釘が打ちやすいです

この記事に関するお問い合わせ先

萩小学校
所在地:441-0201
愛知県豊川市萩町岩田9の2番地
電話番号:0533-88-2831
ファックス番号:0533-87-6169
この情報はお役に立ちましたか?

より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか。
このページに対してご意見がありましたらご記入ください。
ご質問や個人情報が含まれるご意見は、このページのお問い合わせ先へご連絡ください。この欄に入力されてもお答えできません。