【萩小】2月18日 町内会のひみつ 3年生社会科
ページID : 22085
この日は、豊川市の職員の鈴木さんと町内会長さんの榊原さんをお招きし、私たちの萩地区を支える町内会のひみつを学ぶ授業を行いました。「見守りたい」だけでなく、さまざまな活動をしていることをクイズ形式で教えていただきました。町内会長のお話からは、子どもからは「地域の人が萩を守っていることがわかりました」という感想がありました。

ごみステーションを管理していることがわかりました

萩のために、いろんなことをしています

防災訓練もしています

振り返りを書きます。「ソフトバレーボール大会があったことを知らなかったので、はじめて知れてよかったです」
この記事に関するお問い合わせ先
- この情報はお役に立ちましたか?
-
より良いホームページにするために皆様のご意見をお聞かせください。
更新日:2025年02月19日